万次郎茶屋
中島たい子

上差しコレの続きです


「初夜ーファースト・コンタクトー」


少し未来。

結婚したばかりのミワとヒロト

ヒロトは宇宙船のパイロット

ほとんどの月日を、遠く離れた宇宙で過ごし
ふたりは大半の会話を、通信ごしに行う


距離のある夫婦だということは、はじめからわかりきっていたこと。

時空を超えて離れているふたりにとって、「夫婦」とは?

ミワは宇宙を見上げる





一話目同様

「近未来」や「宇宙」が絡んでいるけれど
 
なんだか身近な話にも感じるのは

「夫婦」とはなにか?がテーマだから?



ミワとヒロトのように、物理的な距離がなくても

結婚してすぐに「ひとまとまり」になる夫婦はあまりいないのかもしれない


結婚したら、一気にふたりで力を合わせてパワーアップ!なんてことはまずなく

「ひとりとひとりが集まった」という状態から始まって

時には「ひとり+ひとり」よりも離れたり後退したりしながら
「夫婦」の形を構築するのだろう


その形は必ずしも綺麗なものばかりではなく、
いびつなものもあるだろう。

宇宙も人も夫婦も、キレイ事だけではなく、混沌としている。



それでも、宇宙ほど遠く離れた人と触れ合うみたいに

たくさんの偶然をのりこえて集まった二人なのだ