「老後」 | 人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務コンサルティング事務所を経営する所長が日々の業務について思うことを綴ってます。

令和3年8月19日

 

  私たちがよく使う言葉に「戦中・戦後」という言葉があります。

この場合の「戦中」とは戦争をしている最中であり、

「戦後」とは戦争が終わった後を指すことは明白です。

 

  これから「老後」という意味を推察すると、「老後」は

戦い(働くことは戦いとも言えるでしょう)終わった後となり、

未だ働いているうちは、幾ら年をとっても「老後」ではなく、

「戦中」つまり「老中」とも言えるのかもしれません。

 

私は、今でも老後ではありません。