円高と株安 | 人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務コンサルティング事務所を経営する所長が日々の業務について思うことを綴ってます。

平成22年9月8日


 今日は、台風が日本を来襲するようです。

この台風は、朝鮮半島に向っていたのですが、

突然向きを変えて、日本を襲うことにしたようです。


韓国経済の好調さに比べ、日本経済の元気の無さ

が台風まで呼び込んでしまったようです。

日本も一時輸出を中心に景気回復への歩みを始めて

のですが、急な円高で回復への腰を折られてしまった

ようです。


これに対し、日本の為政者は、相変らずの無能振り

を遺憾なく発揮しています。


市場では、今日の円高、株安を

“日銀総裁の「為替市場は当局がコントロール出来ない」

 発言や、野田財務相のコメント(相変らずの「市場を注視している」

 のコメント)で、現水準では為替介入を含む対策発動はないとの

 見方から、円高が進んできた。市場の期待が失望に変わっており、

 再び政策催促相場の色合いを強め下げ幅が拡大。”

と伝えています。


市場が分らない小役人タイプの総裁と昼行灯大臣が政策を行っている

ので、市場にスッカリバカにされているようです。