「鏡開き」 | 人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務コンサルティング事務所を経営する所長が日々の業務について思うことを綴ってます。

平成22年1月8日


 明日から私でもでは3連休です。

ところで、11日(月)の祝日は「成人の日」であり、

「鏡開き」の日でもあります。

「鏡開き」は、正月の20日ないし11日に、

正月中飾っておいた鏡餅を割って、雑煮やお汁粉

にして家族一同で食べる儀式ですが、

今は一般の家庭では中々行われていないようです。

「うん蓄」を傾けるとそもそもは江戸時代に将軍と

大名、大名と藩士たちが年頭に際し主の鏡餅を

分け合うことによって主家の繁栄を祝福し、

主従関係を固める意味合いがあったそうです。

これを私たちの家庭にあてはめてみますと、

家庭での家族間の結束を密にし、繁栄を祝福する

のが鏡開きということになりそうです。


でも、今は「人情紙風船」、こんな風習もドンドン

すたれていくようです。