やっとPCに触れるよ~ | のだめと申します!

のだめと申します!

日頃ノドまで出掛かってるが中々言えない事、
今まで語れずにいた「ノドまでタメてた話を申告」などを掲載していく
自由ブログです。

 

まったくも~

手がかかるのね・・・テンちゃん。

 

突然、PCの一部分が盛り上がってきてガーン

メーカーさんがいうのには、バッテリーが膨張してますね、

すぐに修理に出して下さいって回答。

保証期間内のことだったので

そんな出費にはならなかったけどさ・・・

 

以前もセブンちゃんの時も修理に出したっけね。

テンちゃんの方が出すの早かったよチーン

 

だってセブンちゃんの時の方が

光学ドライブ、ハードディスクの取り換えが

5年くらいで・・・だったのが

テンちゃんは、3年くらいだよ、なにこれ。

ハズレだったのかな?

 

ま、セブンも修理から上がってきた時も

ブーブー言ってたけどねw

だはははははwwww

 

でもさー テンからはマイクロソフトのサービスが以前と違ってて

メールワードエクセルの設定が厄介

セブンの時は自力とメーカーさんのサポートセンター

セキュリティーメーカーさんのサポートで乗り切れたけど

マイクロソフトとの管轄だと現在は、やってくれなくなったのよね。ケチめ!

なので販売店のスタッフさんにお願いした。

ついでにセキュリティーソフトの方もやってもらいました。

PC持ち込みって話だったんだが

自宅から販売店までのアシってチャリ以外にない。

わざわざタクシーもなんだしえーん

PCって精密機器だから

坂道上がったり下りたり不安・・・

でも、電源が入っていてハードディスクが動いてる状態で

チャリでガタガタ道を走行すると危険だけど

電源オフであれば、プチプチのグルグル巻きで

背負ってくれば何とか大丈夫だそうで。

雨天じゃない日を選んで。

なんてまたブーブー心の中で文句を垂れていたら

スタッフさんがちょうどご近所を回ってるので

引きとりに来てくれたえーんありがたや・・・

ちょうど、修理から上がってきて

梱包状態に戻したものを持って行っていただきました。

あとは、これをお店に持って帰って

ある程度の設定をする作業に入り

そこから再び自宅まで出張で

別の設定をしにPCを届けてもらう日に

行うのです。

 

もう、これ有料なのよ。

セブンちゃんの時は、ここに料金発生することはなかったのに。

テンは、厄介だな。何様!?

 

それに、セブンちゃんって結構有能で

メール、ネット、光学ドライブに動画視聴

ウィンドウズメディアプレーヤーの再生視聴まで

同時に使えちゃってたよ。

そんなに固まることも動作遅延もなかったよ。

 

テンは何かとすぐ固まるし・・・

何かと応答なしになるし

で、すぐ真っ白になって

なかなか戻ってこなくなって

もったいぶりすぎ!

テンのヤツ、ふてくされやがってショック

噂によるとイレブンも同じらしいよアセアセ

それに今回は、バッテリーが膨らむトラブルなんて知らなかった。

今のバッテリーって内臓タイプだから

セブンちゃんみたいに裏返して簡単に取り外せるタイプじゃないのね。

バッテリーが常に満量(100%)になると

PCに負担がかかって膨らみやすくなるらしい。

エコモード(100%のところを80%までに抑える)

の設定にするのがいいんだって。

知らなかったなあ。ショック

エコモードってPCのエコモードかと思って

設定したら

何分後に切れて画面真っ暗になって

スリーブモードになってしまって・・・

使えなくなって

厄介だあぁああああ!!!えーん

 

で、メーカーさんに聞いたら

それは、PCの動きのエコでバッテリーのエコとは違いますから💦

焦るな焦るな・・・

 

バッテリーのエコモードにして

PCの動きは、つきっぱなしのまんまにできました。

 

 

それにしてもバッテリーの膨張って突然来るのねえ。

常に電流が通ってる状態も良くないらしい。

電源を落としても電源コードを差しっぱなしにしてると

バッテリーが満量になる機会を与えるので

就寝や外出でPCの使用をしてないときは

シャットダウンだけじゃなくて

電源コードからプラグを抜きましょうって話。

知らなかったよ~ショック

いい迷惑・・・

というわけで。。。

いちいちコンセントからプラグを抜く機会が増えるのも

めんどうだし

毎度毎度抜いたり差したりしてれば

どちらにも負担じゃないかな・・・

緩んできそうだし。

 

ってことで、スイッチ付きタップっていうのを使うことに。ニヤニヤ

こういうのがあれば、いちいち抜き差しせずオンオフボタンの方が楽♪

↑うちのはこれじゃないけどね。

 

また、バッテリーが膨らんできたらたまったもんじゃない!

今回の出費よりもさらにかかりそうだもん。

丈夫に作ったって

カタログにあったじゃないか。。。ムキー

ウソツキねぇムキー

やれやれっていうところに

このタップにも問題があって

動作が不安定・・・

電気が通ったり通らなかったりって

コンセントタップの意味がないじゃんか!

な、ものをつかまされちゃったみたいで(ハズレ!)

メーカーに聞いてみたら

PCの電圧は、そんなに高いものでもないので

タップに負担はかかりませんし

本来ならそんな不安定にはなりませんって回答。

コンセントの場所を変えても

同じだったので

とりあえず販売店でお取替えの手続きを取って

商品入荷して

やっとだわ!!!

あ~~疲れたわ。ムキーチッキショー

 

PC関係に振り回された・・・

めんどくさいよぅえーん

 

🍑🍑🍑🍑🍑

散々だったけど

やっと落ち着いた

って思っていたら

ハードディスクの入れ替えだから

ソフトも再インストール

オーディションソフトが合わなくなってるのか

これも不安定。。。滝汗

もう遊べないのかな?

めんどくさいよぅえーん