マサくんが朝ドラ? | のだめと申します!

のだめと申します!

日頃ノドまで出掛かってるが中々言えない事、
今まで語れずにいた「ノドまでタメてた話を申告」などを掲載していく
自由ブログです。

あら~~!マサくんのファンの皆様があちらこちらで
朝ドラ「ゲゲゲの女房」に窪田クンが出る~~とお祭りになってるわ!

公式ブログにも出てるし~
倉田 圭一役 2010年7月19日(第17週)から登場。
海の日の祭日から登場!なのね


前々から、情報は知ってたんだけど、言っちゃいやん状態だったので
書けなかったから押し黙ってまして・・・σ(^_^;)


やっと、言えるのね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


なんだか嬉しいわね
昭和3、40年代にそのまま、スッと入っていけるキャラだし・・・
この間の「僕セレ」は全く見れなかったけど・・・
(ファンの方のブログとか写真とか音声とかでは、ちょっとだけ覗けたけど)
やっぱり普通に動画で見たかったわね~残念


やっぱしNHKは、マサくんを気に入ってるのね~
浪花の華~緒方洪庵事件帳~では、主演だったもんね
「ケータイ捜査官7」見て、起用されたというから


他のキャストも発表になって、見てみると


おおお!!(ノ゚ο゚)ノ

昼ドラの面々が・・・・
知ってる限りでは


眞島秀和さん


「花衣夢衣」の将士さんじゃないの~
ヒュ~ドロンドロンだったわね~
全くイケメンじゃないのに、美人双子姉妹から想われて愛されて・・・納得行かないのが昼ドラの醍醐味で
毎日腹抱えて笑っていたっけ、クサすぎてクサすぎて・・・о(ж>▽<)y ☆
あの子供と遊んでるシーン
来客中(と言っても、奥さんの双子の姉なんだけど)に廊下で
ドタンバタン大騒ぎして、いかにも「仲いいんだぜ!俺達!」と言わんばかりに
ご丁寧な嫌味なほどのハイテンションぶりがたまらなかったわ


須賀貴匡さん


「砂時計」の佐倉じゃないの~~
千の風の反町クンだとか彼是言われていたわね~
杏へ強引な口説きが、その割にはあっさり去って行くというワケワカラン行動が
強引な口説き男にありがちな癖だね、そういうもんさ
まあ最後、大悟とくっついてくれないと困るので適当に消えてくれないとね
これも、昼ドラの醍醐味で・・・
懐かしいわ~懐かしいわ~o(^▽^)o


おっと、忘れちゃならね~~
マサくんだって、昼ドラを2回も経験してるんだし~
2回目のドラマは、皆さんお気に入りの「Xmasの奇蹟」だったしね


わわわ。。。昼ドラ出身者が集りましたね~今回の新登場人物!


あと、気になったのは、Wikipediaで「Xmasの奇蹟」を検索すると
窪田クンの名前の所だけ濃い青になってる~
そこをクリックして窪田正孝 - Wikipediaで見てみると


ケータイ捜査官7
浪花の華~緒方洪庵事件帳~
Xmasの奇蹟
ゲゲゲの女房


これだけ、やっぱり濃い青色になってる~\(゜□゜)/
なんで?何か意味あるの??
人気のある特別な何かを持つドラマだったという事か?



・・・・と、どうでもいいかもしれない部分に目がいく 

と・・特に意味無かったりして(^▽^;)





あら?柄本明さんの息子、柄本佑クンも出るのね~ヽ(゚◇゚ )ノ
この人、独特の雰囲気持ってるから好き!
お母さんが、角替和枝さんなのよね~この人も好き!
おばさん女優の鑑と言われてるのよね
劇団東京乾電池の人、「いいとも」にも昔出てたわね