GW | 野田順子オフィシャルブログ「NODA風呂」Powered by Ameba

GW

なんだかパタパタしているうちに、はや5月。
巷はGW真っ只中!?
皆様いかがお過ごしでしょうか?

のだは、色々やらねばならない事が山積しているのですが、少々煮詰まった頭を冷やすべく、
みどりの日は芸術鑑賞デーと決めまして、
互いの実家がご近所さん(笑)
三代目・桂春蝶さんの上方落語を堪能しに亀戸へ。
腰を据えて落語を楽しむのは、旧なんば花月で祖母と楽しんだ三代目・笑福亭仁鶴師匠以来。
!お二方とも三代目だウシシ
それはさておき、古典と現代のバランスや、小道具は扇子と手ぬぐいのみで各役を演じる落語の技を目の前で堪能し、ホクホク音符しながら次へ移動。

アンパンのメロンパンナちゃん役等々でご活躍の先輩・かないみかさんプロデュース、
大フランキー矢尾一樹さんご出演の舞台「ライ」を観劇してしました。
twitterにも書きましたが、矢尾さんの役とゴージャス衣装に釘付け照れで、華とはこう言うことなんだなぁ…とか、落語も芝居もそれぞれの表現技をもち、色々刺激をいただいて、自分ももっと頑張らねば!!と思った今日の芸術鑑賞デー。

そんな中、惜しむらくは、両会場ともエアコンが効きすぎていた事。
気温が上がると冷房が入るため、2時間近くじっとしている客席は、予想以上に冷えるのですえーん
対処はしていってても、座席によっては風があたったりして集中出来なくなるのです。

スタッフの皆様、薄着になるこれからの季節、エアコンの温度設定にはご注意を。
以上、個人的なお願いでしたにやり
{4CA18C6B-17C3-462E-976D-D35900A4B46A}

Photo:三代目・桂春蝶氏と本日の演目。