【新歓ブログリレー】メンター紹介 〜マグロメンター〜
皆さんこんにちは!
バイオビジネス学科の須本甫です!
今回は僕が所属しているマグロメンターについて紹介します!
マグロメンターはメンター会の開催頻度が多くメンターTシャツも作ったりなど他のメンターと比べても一際盛り上がっています!
そんなマグロメンターのメンバーを紹介していきたいと思います。
溝口真央(4年 食農)2代目マグロ

マグロを継ぐものです。
マグロが何を意味するかは実は僕もよく理解してませんがまあ火影みたいなものです。
プレイヤーからの激しい絡みにも屈しない超人ですが後輩にはとっても優しいです!
岡部涼平(4年 微生物)

漫画やアニメなど趣味が豊富な人です!
メイド喫茶にも行ったこともあるとか。僕も一緒にメイド喫茶行ってみたいなー笑
あと渋くていい声してます笑
佐藤克則(3年 バイサイ)

イケメンですねー!
笑顔がとても素敵です!
真顔もかっこいい!
あと実は真剣な顔もセクシーなんですよこの人
鈴木康太(3年 バイビジ)
ラクロス部の怠惰の象徴です。
なのに何故か上手いちょっと変わった人です笑
とても面白い人なので話しかけてみて下さい!
横手穣之介(3年 醸造)写真中央

真ん中で幸せそうにしているのが「じょうちゃん」こと穣之介さんです!
いろいろやばい人だけど後輩にも優しくて親しみやすいです!
梅原匡平(2年 造園)

TWICEと爬虫類を愛する元バンドマン!
しかも中高6年間男子校!
色々と設定の多いやつだけど話しやすい人です!
宍戸咲月(2年 栄養)3代目マグロ 写真右
次世代のマグロです。
この人も2代目マグロの真央さん同様プレイヤーからの絡みにめっぽう強いです笑
なんでマグロ所属の女性ってこんなに強いんでしょうか?
須本甫(2年 バイビジ)写真左
どこか抜けてる天然イケメン
でも脱ぐと凄いんです
(by梅原)
坂澤大海(写真右) 2020卒

めっちゃ面白い人です笑
大海さんと真央さんの攻防がメンター会の名物でした!ぜひ来年からもメンター会に参加して欲しいですね笑
竹間直希(2020卒)

驚異の身長190cm越え!
去年のマグロを大海さんと引っ張ってくれました!竹間さんなしにはマグロは語ることはできません!
隠塚博史(2020卒)

「オンさん」こと隠塚さんは穏やかなそれでいて独特な空気をまとった人です笑
大海さんや竹間さんを「動」とするならオンさんは「静」って感じです!
高橋豊基(2019卒)

元マグロメンターのメンター長でありラクロス部主将でもあった方です!大学在学中に体が突然大きくなったらしい、、、
椎谷大(2018卒)

マグロメンターの名誉会長です!
今は新潟にいますが度々LINEでもマグロメンターのことを気にかけてくれています!機会があればメンター会にきて欲しいですね!
金子英里香 (2018卒)初代マグロ

元マネージャーリーダーでありかつてのマグロです。このメンター会でお目にかかりましたが優しそうな方でした!
以上がマグロメンターのメンバーになります!
みんな優しくて賑やかな人達ばかりです!一緒のメンターになったら一緒にラクロス部とマグロメンターを盛り上げて行きましょう!
新入生の入部楽しみに待ってます!
"懸けろ"
#54 DF 須本甫
【新歓ブログリレー】メンター紹介〜A&Pメンター〜
新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます!
分子生命化学科新2年の財津です!
今回はA&Pメンターについて紹介します!
でもその前にメンターについて説明していませんでしたね。メンターは1年から4年生までの縦割り班的なグループのことであり、現在7つあります!それぞれのメンターごとでご飯に行ったり、どこかの場所に出かけたりします。活動の頻度はメンターそれぞれです!それでは紹介文どうぞ!
・稲益大吾さん 4年
ポジションはフェイスオファー。部内で1番のコミュ力を誇り、あらゆる大学に友達を持っている先輩。その人脈を生かして試合や武者修行を計画してくれる!顔広すぎ!
・高澤昇吾さん 3年
ポジションはミディー。驚異的な体力を活かしてピッチを
駆け回る!あと僕(筆者)のバディ!めっちゃ優しい😀新入生はまずはこの人に話かけてみよう!
・末吉理子さん 3年
メンターで先輩マネは理子さんだけ!トレルのペナルティを毎週厳しく取り締まっていてもはや番人みたい🤪たくさんの人の腹筋チェックするの大変そう😂
せいじ 2年
ここぞという時に点をとってくれるAT!ウイーンターでも点を取った!ディフェンスに囲まれても全然ボールを落とさなずキープし続ける。総合力が高く頼れる点取り屋!
しゅんすけ 2年
ランシューといえばこの男だ。スピードに乗った状態で放たれるショットは正確無比!ちなみに宮崎県出身でまだ訛りが抜けてないかも?MDもATも出来る!
阿部ちゃん 2年
今のりに乗っている男。嬬恋でターム準優勝のチームからいとも簡単に2点を取りチームのエースへと名乗りを上げた。そしてチームのMVPを受賞。壁当てのパスキャは彼のを参考にした方がいい!
萌 2年
メンター内でプレーヤーのダル絡みにも的確に対応してくれるマネ!仕事も正確!K-POPが好きらしく韓流好きな人は話が合うかも??好きなアイドルなんだっけなー🤔メンター入ったらすぐに仲良くなれるよ🙌
これで紹介は以上です!
新入生の皆さん!ぜひ一度グラウンドに足をはこんでラクロス体験してみてくださいね!待ってます😀
"懸けろ"
#86 MF 財津昂平
【新歓ブログリレー】出身スポーツ その他編
こんにちは、生産環境工学科新2年の及川達彦です。
僕は高校時代陸上部で主に長距離専門にやっていました。
なのでラクロスの動き方など他のスポーツと違って体力以外ほとんど生きるところがありませんでした。
しかしラクロスはみんな初めてやるスポーツなのでこんな僕でもやることができました。是非体験に来てみてください!
"懸けろ"
#91 MF 及川達彦
🌸🌸🌸🌸🌸
農大ラクロス部には、他にもテニス、バドミントン、ラグビー、ホッケーなど、、、様々なスポーツを経験していた人がいますが、
全員がラクロス未経験者でした!
高校時代は文化部や帰宅部だった人もいます🙆♀️
大学でもスポーツを続けたい人、
4年間を本気で部活に捧げたい人、
日本代表を目指したい人、
ぜひぜひラクロス部に来てください!!!
新入生の入学を心よりお待ちしています🌸