12/11
きょうは神奈川大学と練習試合をしました!
午後ということもあって農大は人数も少なかったんですがいい試合でした(*´ー`*)
1Q 3-1
得点:ゆうきさん、けーごさん、ゆうきさん
2Q 4-1
得点:ゆうきさん、ゆーすけ、ゆーすけ、ゆうきさん
3Q 4-0
得点:けんさん、ゆうきさん、たつやさん、みっちーさん
4Q 1-1
得点:ゆーすけ
結果:12-3
農大の勝利です\(^^)/
きょうは二年生のいいプレーが目立ちました!
得点王ゆうきさん、
キレキレでした
みっちーさんナイスプレー
「みっちーうまくなったなー」てやすさんもガッツも(ん?)言ってました!
一人でタイマーやりきったあやか
おつかれさま◎
フライ待ちの順番を争う三人
けんさん、高野さん、たつやさん
「きょうは俺が仕切ります\(^^)/」
かずきさんしきりのDF反省中
きょうは点もいっぱい決まって
農大の流れにもっていけてて
みんな試合出たい!って気持ちがベンチにあふれてて
雰囲気よかったと思います*
しかし最後の最後、4Qの出来事。
たつさんがクリアしたあとに農大がタイムアウトをとりました。
審判「チームタイムアウト!緑!」
‥笑
きょうそんなに緑色着てなかったのに
やっぱり農大=緑なんですね(-.-)
さらに帰りの電車でも事件が。
座席に座っているやすさんのロングを
四人のおばさまが手すりだと思ってつかんでしまいました(゜゜;)
そのあとやすさんはずっとおしゃべり。
新手の逆ナンだったんですかね(^^)
見てたマネージャーは笑いがとまりませんでした笑
きょうもおつかれさまでした!
ゆっくり休んでください(^-^)
Android携帯からの投稿
winter
今日は最後の1年生大会であるwinterがありました。
第一試合 vs独協
9-6 勝ち
はじめから勢いがあって、GBもとれてショットがどんどん決まりました!
第二試合 vs一橋α
3-8 負け
1Qは1点差でしたが連続試合だったため2Qでは疲れが見られました。
第三試合 vs早稲田
4-4 同点
終始スピード感のある試合で、2Qの最後の方でゆうすけが点を決めて同点で終わりました。
第四試合 vs帝京
2-3 負け
チャンス場面が何度かありましたが決めきることが出来ませんでした。
得点王は6点でゆうすけでした!
以上、本日の結果です。
非常に悔しい結果となりましたが、遠征以外での大会での初勝利はとても有益になったと思います。
今回の大会を通して学んだことを次にどうつなげるかこそ最も大切だと思うので、鹿島、あすなろ、リーグ戦に生かしていきましょう!
1年生体力づけ頑張ろう!
今が勝負時だよ!
今日はとても遠い中応援に来てくださった先輩方、OBの方々、本当にありがとうございました。
また、一緒にチームを組んでくださった駒沢さん、ありがとうございました。
明日は13時から神奈川大学で練習試合があります。
応援よろしくお願いします。
iPhoneからの投稿
あしたはwinter!
きょうは寒い中練習おつかれさまでした(>_<)
暖かくして風邪引かないようにしてください!
さて、
あしたはwinterです!
なにもできずに終わってしまった悔しいsummerから約4カ月、
東大フルコートやって、
勝てなかったけど手応えもつかめて
岐阜で1日名古屋観光になったけどそれでも三勝しました。
縦ぶりもなかなかできないけど
眠い中がんばって練習して
防具にクロスにジャージにユニフォームそろえて
けが人もいっぱいいたけど
今回こそは全員そろう大会!
駒沢の人たちも毎回朝早くから農大の練習参加してくれて
げんさんも毎回指導してくれて
4ヶ月練習に練習を重ねた成果を発揮するときです!
技術もそうですけど、わたし的にはこの4ヶ月で
すごく雰囲気が変わったと思います。
練習とかミーティングの質とか、
よくなったと思います。
みんなで勝とうって気持ちってすごい大事!
気持ちで負けたらだめだもんね!
1年は負けてるとすぐに下がっちゃうけど
絶対最後まで諦めない!
負けてるときこそ声だして、ショットどんどんうちにいきましょう◎
いままで練習してきたことをそのままやれば
絶対勝てる!
がんばりましょー(*゚▽゚*)
12/10winter
場所…フクダ電子アリーナ
最寄り駅…曽我
第一試合VS獨協13:40~14:00
第二試合VS一橋α14:10~14:30
第三試合VS早稲田β15:40~16:00
第四試合VS帝京16:50~17:10
コートは全部Bコートです
応援よろしくお願いします!
Android携帯からの投稿