東京農業大学ラクロス部 男子 -480ページ目

3年自己紹介 TK


今日から1年生の自己紹介をしてもらいます!

では、まず私がお手本を。

1,本名
高橋 昂洋(たかはし こうよう)

2,出身地
千葉県生まれ岐阜育ち

3,学科
醸造科学科

4,希望ポジション
ATだったけど、今はDFやってます♪


始めましてTKです!
photo:01



僕がラクロス部に入ったきっかけは、
「日本代表になるのも夢じゃない」
と僕が1年生の時の4年生まっつんさんに勧誘され、グランドに足を運んだのがきっかけです。


今の実力は日本代表にほど遠い実力ですが…。


自分は千葉の実家通いなので、朝は4:00起きです。
最初は辛かったですが、今はへっちゃらです!(時々寝坊しますが…)

3年間通してみて、やっぱり僕にはなにか打ち込めるものがないと廃人になってしまうということがわかり、ホントにラクロス部でよかったと思ってます!


ラクロス部の部員としての抱負は、

練習中の雰囲気を常に明るくすること!

1部に昇格すること。
その為には2部でまず1勝。

そして、審判で2級に昇級すること。

この3つです!


これからもよろしくお願いしますm(_ _)m



では、トップバッターの1年生を指名します!

1年生のリーダーとなったきょうすけ!
きょうすけへの質問は

「今までで1番嬉しかった出来事」

でいきましょう!

ちなみに僕は、
去年の2⇔3部入れ替え戦で大東文化大学に勝ったことです!

photo:02



では、1年生ブログリレー開始♪



iPhoneからの投稿

清く 正しく 美しく


おひさしぶりですまりこです!
ブログさぼってるだろっていつ怒られるかびくびくしてました(´・ω・`)
最近いろんな人にブログ見てるよ!って言われて嬉しいのですが、
決まってみんなに、もっと更新してって言われます(..)
きょうこそかきます!
かきますとも!

試合のことをかこうと思うのですが、
たまにはちょっとマネの話をしようかなと(*^^*)

先日、たーぼーさん家で上級生マネ会が行われました!
(あ、一年生もこんどやろーねー:->)

上級生にすべて準備してもらって食べるだけの二年生でした\(^^)/ゴメンナサイ

YouTubeでももクロ流しながら
ちょいちょい入るたーぼーさんとりなさんの出席も流しながら
みんなでわいわいたこぱしました◎
よくわからなかったロシアンたこ焼きのおかげで次の日口内火傷がすごかったです(゜ロ゜

そしてメインイベント?!


31アイス24種類ですー(*^^*)
上級生マネが用意してくれてました!
夢のような光景です。
いや夢でした。
ん?現実です!
ほんとにありがとうございました(>_<)

そしてそして、、
中合宿で二年マネりお、あやかが休部するのとになりました。
二人ともすごく悩んで考えて、
それぞれ辛いと思いもいっぱいしたと思うけど、
編入するって気持ちはすごく強くもっていて
頑張りやのふたりです。
ほんとにほんとにがんばってほしいです!
実際最近の部活、ふと二人がいないの実感したりして悲しくなっちゃったりしますが、
編入してかえってくるって信じてるからね!
絶対四年間一緒にやろうね!




さて、話は変わり、、
きのうは横国さんと練習試合でした◎
結果は6-6の同点。

そしてきょうはラガマフィンズさんと練習試合でした◎
結果は4-7で負け。


試合後はいつものとおり安定のフィジカルです。




ラガの方としんさんに指摘されたことのひとつ。
GBにはよれてる、けどそのあと。

やっぱり一発で拾わなきゃいけないし、
人数かけすぎたら攻撃にもつながらないし、
GBをチームとして目標にしてきたので
これから練習でつめていきたいですね!

しんさんには、きょうの試合のアップとかはミスも少なくて雰囲気もすごくよかったから
普段の練習から試合前みたいな精度と気持ち、これの継続が大事というアドバイスもいただきました。

練習試合は、試合するだけじゃうまくならないですもんね、
試合して、足りないところ、よかったところ見つけて、また練習。
基本的なことですけど大事にしていきたいですね\(^^)/

二日連続の試合おつかれさまでした!
ゆっくり休んでまた明日からがんばりましょう!
リーグ戦開幕まであと76日です!







Android携帯からの投稿

菅平プレシーズン


TKです。
今日は農大は横国と試合でした。
明日も連チャンで社会人チームのラガマフィンズと試合です。

合宿の成果を試すいい機会なので、内容にこだわって勝ちにいきましょう!


…と言ったはいいものの、試合には出ていないため、なんの説得力もありませんが、とにかく長野から応援してます!

というわけで、私TKは、今日明日と行われている、
菅平プレシーズントーナメントに審判員として参加しています。

第三タームの参加大学は

1部から
青山学院大学
東京理科大学

2部から
立教大学
明治学院大学

そして東北地区から
新潟大学

の5チーム総当たりを行なっています。

今日は
立教 vs 青山
立教 vs 理科
明学 vs 青山

の試合を審判させていただきました。

感想。
けが人を出さない様に審判をしていく為にはまだまだ対応力やファールの判断など、反省点が多く上がった1日目でした。

明日は反省を踏まえ、審判として成長できるよう頑張っていきたいと思います!


最後に今日1得点のゆうきさんのドヤ顔でしめたいと思います。

photo:01



ワイルドだぜぇ~







以上、長野の菅平よりTKでしたm(_ _)m




iPhoneからの投稿