東京農業大学ラクロス部 男子 -103ページ目

ついに。

こんにちは!

梅雨がなかなかあけず、ジメジメとした日が続きますね😓

去年はバッチリとしていたブヨ対策ですが、今年は早速刺されてしまい足がパンパンに😵
他のMGも何人かブヨにやられてます😅
みなさんもお気をつけくださいませ...


さて!話は変わりますが、ついに昨日サマーの対戦相手とリーグ戦の日程が決まりました。

去年、楽しすぎてあっという間に過ぎたサマー。
たくさん楽しんでもらいたいです!
1年生のたくさんの活躍に期待ですꉂꉂ📣









そして。ついにリーグ戦の日程がでました。
去年は外から応援しかできなかったリーグ戦に今年からはベンチに入ることになります。

正直、不安しかありません。
自分のミスが勝敗に関係するかもしれないと思うと怖いです。

でも、フィールドにはきっと同じくらい、もしくはそれ以上に頑張っている同期がいます。

去年のリーグ戦、愛絵さんとビデオを撮っていた時、今3年生の先輩が点を決め、同期初得点だ!とぴょんぴょん跳ねながら喜んでいた姿がとても印象的でした。

その時に私も来年はこんな風に喜んだりするんだろうなと。
同期が練習試合で活躍する姿を見ただけでも嬉しいのに、それがリーグ戦になったらどれだけ嬉しいことか。


でも、自分も頑張らなきゃ素直に喜べないと思うんです。せっかくの同期の活躍の嬉しさが自分のミスで落ち込む気持ちに負けたくない。

だからプレーヤーだけじゃなくて、同期・後輩・先輩MGに負けずに、胸張ってやりきることができました!って言えるように、あと33日、成長できるだけしようと思います。


それから、今年は育成リーグもあります。
今度は同期だけじゃないけれど、また同期みんなで試合が出来ると思うと楽しみです💓

MGも一緒にがんばろーね!ってことで可愛いまりなちゃんを🥰


ちなみにこのアイス、とある人が奢ってくれました😙
育成リーグでまたお世話になります笑



では、長くなってしまったのでこの辺で終わりたいと思います!
最後に、昨日メンター会をやってきたのでその写真で✨






“Unfinished”

MG 理子



【新人戦 SUMMER 日程】
8/17(土) Fブロック
vs青山学院β・大東文化
vs東京‪α‬


【第32回 関東学生ラクロスリーグ戦 日程】

第1試合 8/20(火) vs東京理科大 11:20FO
@東京農大学世田谷キャンパス

第2試合 8/29(木) vs明治学院大 10:00FO
@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場

第3試合 9/8(日) vs神奈川大 9:40FO
@獨協大学せんげん台グラウンド

第4試合 9/28(土) vs獨協大 12:00 FO
@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
(⭐Welcome Match)

第5試合 10/6(日) vs横浜国立大 14:10FO
@東京理科大学野田キャンパス



近況報告?




こんにちは、一年MGの萌です!


梅雨がなかなか開けず
毎日雨の中練習しております、、。



さて、今回は近況報告とさせていただきます!



まずはこちら。




先日獨協大学にて行われた練習試合です。



朝霞カップでは負け続きという
悔しい結果となりましたが

今回は4戦3勝という嬉しい結果に!!




決勝での法政大学さんとの試合は
なかなか厳しかったです。


でもまずは決勝まで勝ち進めたことが
私は本当に嬉しかったです☺︎





これは試合後に誰が荷物を持って帰るか
と真剣に討論している様子。








続いてこちら!



こちらは先日行われた農友会大会の写真です。

二度目の入学式?笑


部活ごとに服装を揃えるのですが
ラクロス部はスーツで統一しました!


これは個人的な考えなんですけど
スーツって普段の5割り増しくらいに
かっこよく見えますよね…!




カメラを向けるといつもポーズを
キメてくれるしんたろう。


うん、かっこいいよ!









話は変わって、


最近の練習では
秀弥と俊介と晃平と大聖と誠治の5人が
上級生の練習に参加しています!



先輩からいろいろ盗んで
どんどん上達して
一年生全体に還元してください!



もちろん、19人も一年生練をもっともっと
盛り上げて切磋琢磨してほしいです!




今年の一年は人数が多いいから
意思疎通を図るのは大変かもしれないけど、

伝えたいこと、伝えてますか?


こうしようとか、こうしてほしいとか
もっとマネージャーにも言ってほしいです


チームの一員としてもっと貢献したいんです!





サマーに向けて29人で前進していきましょう










“Unfinished”





MG 萌


何をやる?

こんにちは!




最近は雨の日が多くて、レインコートやらタオルやら、変えの服やらで毎日リュックが重くて憂鬱です...☔️





そんなこんなで7月に突入してしまいましたが、最近の様子です





最近ではA.Bチームのメンバー入れ替えが行われ、今まで見れなかった2年生の活躍が見る機会が増えたような気がします🔥



上級生からナイス!とか、うまい!とか褒められてる所を見ると、こっちも嬉しくなりますね。




練習中にすごい角度でボトルが落ちてたので、ついつい撮っちゃいました笑





そして、私の所属する "カツオメンター" は第1回メンター会を行なってきました!




この後大惨事になる事とは知らず...


しっかり楽しんできました!!





MGも食べないとやってられない!という事で、練習終わりの蒙古タンメン。





映えてる??のか??笑

私とあゆみが食べてる所をみて、萌とさつきに伝染して4人で食べました😌




そしてそして7/7は七夕の日という事で、七夕練を行なってきました!🎋



東京海洋大学さんのグラウンドをお借りして、みっちり5時間!





なかなか農大では長時間の練習が出来ず、ポジ別や組織練、一つ一つに時間をかけて行えたのでプレーを見直せる貴重な機会でしたね!





こんな感じで土グラが海のような状態でしたが何とか頑張りました!


多分そうが肘を洗ってる所。笑)



前のブログでも書きましたが、この日の練習をして思った事は慣れない環境での練習を有効に使う事です。



雨だから?土グラだから?



そんな事をミスの理由にして欲しくない



MGmtgでは毎度のようにリーグ戦を意識して試合を回す事が出来たか?



という反省がでます。



それはMGに限らず、全員に言えること。

もっと11回の練習に重みを持って取り組んでいこう。



練習の前準備の段階でコーチから指摘を受けているようではチームとしてまだまだだなと思いました。




これから開幕までの1ヶ月、どのように過ごしますか?



リーグ戦が始まってモチベーションが上がる、本気になる事なんて当たり前。

どの大学のどのプレーヤーも同じです。



この7月の1ヶ月がリーグ戦で対戦校と差をつける最後のチャンスだと思っています。






最後に主将馬上のインナーがオフショルダーになってる写真で締めます😂



こんなにボロボロになるのも4年間頑張ってきた証ですね!





"Unfinished"



MG 優花