東京農業大学女子ラクロス部 -679ページ目

私たちはいま…

★東京農業大学女子ラクロス部★-2011011410160000.jpg
おはようございます★東京農業大学女子ラクロス部★-o0020002010686255634.gif
 
ただいま私たちは学校にて合宿しています!
 
今回の合宿はクロスは使いません★東京農業大学女子ラクロス部★-o0020002010801266004.gif★東京農業大学女子ラクロス部★-189309_17.gif
 
みんなでひたすら'考える'合宿です。
昨日の夜からぼっさん、寺田さん、めいさん、みおさんにも来ていただきみんなで頭を使う練習、喋る練習をしました。
この合宿をきっかけにみんなが普段からもっと深く考えたりすることが出来るようになればラクロスのプレーにも繋がるし、二部にも繋がると私は思います★東京農業大学女子ラクロス部★-o0020002010794698822.gif
 
 
そんなこんなで、今はフリータイム★東京農業大学女子ラクロス部★-EntryImage.gif
朝自主練してこれからお昼を食べて午後からまた第二部が始まります!
 
第二部でもみんなで頭を使って、喋って実りあるものにしましょう★東京農業大学女子ラクロス部★-o0020002010801721763.gif
 
 
それでは失礼致します。
 
2年 まき

第一回G会


おはようございます!
2年Gみちこです(^ー゜)

G先輩しおりさんから任命されたので書かしていただきます。

昨日は第一回G会を開催しました。
とてもよい会でした!

内容としては、ゴーリー講習会で聞いた話を三人で共有したり、ゴーリーからの発信についてです。

講習会は去年もありアタシとしおりさんは参加しました。
その時に改めてゴーリーの深さ、役割、考え方について新たな発見がありました。

ゴーリー講習会という名だけでみてしまうとホントにゴーリーだけ為の内容と思うかもしれません。
けど、ゴーリーがどんな気持ち•考え•相手の何を見てサークルに立っているのかが分かったらOFは攻めやすくなると思いませんか?
DFもゴーリーはこうして欲しいんだって分かっていたら守りやすくないですか?

去年はゴーリーだけで情報を共有していたので今年はもっとみんなで共有出来たらいいなと思いました。


次は、発信についてです!
今、三人で伝えたいことは一緒だけど言葉が違うことが何個かありました。なので、そこは三人で共通して行こうとしています。
あと、いかに余分な声を減らしていくかです。
発信についてはホント実際にやっていかなくちゃ始まらないと思うのでこのオフを使ってどんどんやって行きましょう‼

あと、まだまだフィールドからの発信が足りないのかなと思いました。
フィールドもゴーリーにどうしてほしいのか要求していきましょう!


以前、ぼっさんからゴーリーが強くならなくちゃチームは強くならないと言われました。
DFOFは確実に強くなってきているのでゴーリーももっと強くなります‼

まだまだみんなでやれることはあると思います。
シーズンインして後悔しないようオフ期間から準備をしっかりしていきましょう!


次は入部当時から似ていると言われるともこお願いします‼
なにか補足があるならお願いします。









iPhoneからの投稿

11農大ラクロス部

こんにちは!
本年度主将の鈴木詩織です。

最初なので、少しご挨拶です。


私達農大ラクロス部の今年度の目標は、

二部昇格

です。


ただ形として昇格するだけではなく、来年も再来年も、10年後も20年後も強い農大ラクロス部でありたい。
その一歩を踏み出したい。

そんな思いを込めた、二部昇格です。

目標に向けて、

いかに、今までやってきたことや今やっていることが、みんなの習慣となり日常化していけるか、

を念頭において活動しています。


ラクロスをやれる環境に感謝し、その中でいかに多くラクロスと関われるか、日々考えて行動すること。

本当に基礎の基礎だとは思いますが、それを怠っては成し遂げられない目標です。


まだまだ伝えたいことは山ほどあるのですが、それはぜひ練習や試合に来ていただき、実際に私達の姿を見ていただけたら、と思います。

HPなどを利用して、試合の告知などしていくので、ぜひ足を運んでいただきたいと思います。


簡単な挨拶ではありますが、今年度も農大ラクロス部をよろしくお願いします。


***************


ここからは少し、現役向けなのですが、

今は、みんなの日常にどれだけラクロスが入って行けるかのきっかけ作りの時間です。

初めてのことも多くて、今は先が見えなくて辛いかもしれません。
でも、どういう形であれ必ず自分に返ってきます。

もう分かってると思うけど、11月にどういう形で終わるのか、それを決めるのも今の自分達の行動全てです。

今できることを全てやって欲しいです。


二部昇格しましょう!!!!





次は、後輩Gのミチコ!おにぎりおにぎり

お願いします( ´ ▽ ` )ノ