夏といえば!
あいえからご指名頂きました
みずほです(´^ω^`)
昨日はFUSION vs MISTRAL
今日は日大vs東海、早稲田vs慶應
を観戦してきました\(^O^)/やほい
今日の試合も両チームに友人が居たために、どっちも応援したくなってテンパりました(^^)

結果は
東海の勝利、早慶戦は引き分け
でした
ハイレベルな試合を見た帰りは、いつも誰かと興奮した会話をしながら(?)帰るのですが
(あの時間帯のフリシューでパス出すっていう考えがすごいよね!?とか、DFのあのデカさと入り方が絶妙だ!とか、#55の精神力やばいな、など)
やっぱりこの感動って見ないと分からない!
と言うわけでもっと多くの人に、色んなラクロスを見て欲しいですね(´∀`)
そして帰り道は私と語らいましょう~笑
今日の題名「夏といえば!」ですが
私はやっぱり練習後のシャワーとアイスとカルピスですかね(゚ω゚)
では次は、最近よく目が合う
ももにゃん

ぼさま!(*^□^*)
こんにちは、3年あいえです!
練習日誌の方で初戦の報告をさせていただきましたが、こちらでもさせていただきます。
結果報告が遅くなり、大変申し訳ありません。
8月15日
vs 大妻女子大学
3-15 大妻勝利
という不甲斐結果となってしまいました。
しかし、今のチームでの2部昇格と言う目標を達成すべく、残りの試合は勝つだけではなく、勝ち方にこだわっていきます。
応援よろしくお願いいたします!
*━*━*━*━*━*━*━*
話しは少しかわりますが、
実は、本日!
農大女子ラクロス部の、
HCであるぼっさんが所属する

FUSION VS MISTRAL
の試合でした

前回、ぼさまの応援に行った時の反省を活かし!笑
今回は、FUSIONカラーの黄色と緑の2色構成のジャージで挑ませていただきました

しかし!
MISTRALは、農大のOGである にしまりさんが所属するチームで

どちらも応援したくなってしまい、試合中あたふたしたのは秘密です(笑)
曇り空を吹き飛ばすような、
アドレナリンが放出しっぱなしな試合でした(笑)
結果は、9-9の引き分けだったのですがラスト30秒からのFUSIONの2点の追い上げに、鳥肌がたちました。
50分があっという間に終わってしまいましたが、両チームとも、パスキャの正確性や戻りの速さ、カットのテンションの高さ。
なによりチーム全員が、勝ちに行く。
その気持ちが強く、農大のチームにも今まで以上に必要なことだと感じました。
個人技はもちろんのこと、
組織としてもより強くならねばと。
興奮覚めやらぬな状態で、ブログを書いてすみません(¨;)

しかし、創価戦まであと6日!
やれることは全てやり、必ず勝ちましょう!
ブログ止まっていたので、
指名しちゃいます!
笑

また次も一緒に見に行きましょ

不仲説のあるみずほさん(笑)
お願いします!(*^_^*)
サマーステージ
お疲れさまです。
みちこです。
8/20・21は一年生の初公式戦サマーステージでした。
今年の農大は横国・目白と三校で合同チームを組ました。
予選リーグを勝ち進み2日目の決勝トーナメントまで残ったのは私が聞いた中で初の快挙だそうです!
私は育成として今まで一年生と一緒にやってきましたが、本当に一人一人の成長が見られたいい試合だったと思います。
下からの底上げはこのサマーを通して上級生は感じられたと思います。
この一年生が2~3年後と今後の農大を強くしていき引っ張っててくれる大切な子達です!
一年生はまずラクロスを楽しみそして常に目標をもち、今後はリーグ戦に向けて頑張っていきましょう!