東京農業大学女子ラクロス部 -628ページ目

(^^)


お疲れ様です(^^)
初投稿から何ヵ月も経ちまして、
本日2度目になります\(^o^)/
お久しぶりです笑

冨田です(^^)


めちゃくちゃよいことを書いてくれたみちこの後で、
なんだか恐縮です。


先日、日曜日に集客試合がありました。
私は去年に引き続き集客担当を務めさせていただいたのですが、
応援席の盛り上がりは、どうだったでしょうか?


チアリーダー部の方、
応援団の方、
OG、OBの方々、
男ラクの皆さん、
ご家族の皆さん、
農大の友達、
地元のともだち...


ハーフタイムショーやスタメンコール等がなく、いつもと違う集客試合であり、さらに第一試合で、早い時間でしたが、
たくさんの方にお越しいただき、
去年に増す盛り上がりだったと、
感じました。
プレーヤーとして、本当に力をもらえました!
皆さん、本当にありがとうございました!
集客係から、心より感謝申し上げます。m(__)m




そして私は、仕事が無事に終わり、
ほっとしております。


仕事面について、
応援を引っ張ってくれた一年生、
パンフレットを作ってくれた二年生
ありがとー(*´`*)


先輩方、毎年下級生で書いている手紙を手伝って頂き、本当にありがとうございました。


応援の力、人の協力のありがたさを感じた集客でした。



最後に、一緒に集客担当として頑張ってくれた
ぜんぽー\(^o^)/
お疲れさまー(^^)
ありがとなーヽ(´∀`)ノ


ということで、ぜんぽー、
バトンタッチ!
お願いします!

今日


こんにちは!

最近ちかとばっかり行動を共にしているみちこです。
お互い友達が少ないのでしょうがないです。笑
今日もお昼を食べてからほとんど一緒にいました!
だから、よく間違えられちゃうんですかね?

なんでラクロス部って同じ用な顔の系統が多いだろう!笑

題名の今日というのと特に意味はありません。笑

でも、今日という日は人生の中で一度しなかいんですよね。

練習は同じメニューをやっているけど、その日にやるのは人生の中で一度だけ、だからその1プレー1プレーは人生で一度しか出来ないプレー。

自分でもよく分からなくなってきたんですが、ついもみんなが言ってるよう悔いの残らないようにするってことは結果もそうだけど、その過程である1プレー1プレーにもっとこだわっていくべきことだなって再確認しました!
共立戦まで残された時間は人生で一度しかない時間です!
その時間を悔いを残さないように目標をしっかり持って準備していきましょう!!

次はちかとみちこの顔の中間のとみちゃんお願いします\(^o^)/

辛いは一瞬、悔いは一生


お疲れ様です!!

MGの千夏です(*^^*)


題名は3年では有名な格言というか、名言ですニコニコひらめき電球


しおりさんも書いてくれましたが、昨日の敗戦によって、私たちの二部昇格の目標は途絶えてしまいました。


がしかし、農大ラクロス部はここで終わりではありません。

次の共立戦に向けて、いい意味で切り替えていかなくてはならないと思います。

共立戦まであと12日、
練習は6回しかありません。



何も考えていない人はいないと思いますが、この期間で個々でチームで、課題に対してのプロセスを突き詰め、やり切るしかないと思ってます!

そして、勝利することで私たちを支えてくれる方へ感謝を示しましょう(*^^*)



しおりさんがいつも言ってる、1日1日、1プレー1プレー、一瞬一瞬を大切にキラキラ



農大の底力を見せてやりしょう\(^o^)/

明日からの練習を楽しみにしています。



次は、最近前にも増して一緒にいるみちこ!よろしくお願いします音譜



iPhoneからの投稿