東京農業大学女子ラクロス部 -44ページ目

奪取〜すず〜

平素よりお世話になっております。

3TRすずです。


OGの皆様、保護者の皆様、学校関係者の皆様、日頃から多大なるご支援をありがとうございます。今後とも変わらぬご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。


新歓ブログしか書いたことがないので上手く書けるか自信が無いですが、今の感情を書いてみようと思います!



私事になりますが色々なことに感情が追いつかなくなり4.5月に休部させて頂き、また頑張れると思って復帰した6月は思ったように上手くいきませんでした。


私がスタッフでプレイヤーは練習がやりやすい?TRとして怪我人に寄り添えてる?育成として1年生にラクロスの楽しさを伝えられてる?

と考えて出来ていないことばかりに目が向き落ち込む事も割とありました。


でもどれも私がやりたくてやっている事だし、3年生になるとそれなりに責任もある。落ち込んでいる時間にもっと色々なことをしようと、7月に入り思えるようになりました!!


それはどんな相談にも乗ってくれる4年生、いつも一生懸命で元気をくれる後輩、冷めてると言われがちだけど実は優しい同期の存在に助けられる出来事がいくつもあり、改めてこのチームに貢献したいと思ったからです!



ブログに載せる写真がないと言うとノリノリで協力してくれる優しい後輩ちゃん↓



このメンバーで日本一を目指せるのは今年だけ。大好きな4年生の大舞台で出来ることは、目の前のやるべき事に全力で立ち向かうことだけです!


次は立教戦。

時間を大きな声でみんなに伝える、選手をよく見て異変にすぐに気づく、予期せぬ事態が起きても冷静に行動する、チームの良い雰囲気を作る。

これらの当たり前のことを当たり前に出来るように、残された時間でレベルアップします🔥




最後に!リーグの試合中、グッズ販売や配信などの集客の仕事をしてくれているサブメンバー、大きな怪我をしてしまっている2人(らんはベンチの手伝いありがとう🙇‍♂️)、1年生の皆んな。本当にありがとうございます!!!


私はTRと育成という立場もあり、上記であげた人達と関わる事が多いです。

明学戦が終わって観客席に挨拶をする時、みんなの顔を見て安心してちょっと泣きそうになりました笑


リーグ戦はフィールドで戦っている選手がクローズアップされがちですが、裏で支えてくれている人達の応援もして頂けると嬉しいです!!


文章力がなく長々としたブログになってしまいました💦

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!


奪取〜まゆ〜

日頃から東京農業大学女子ラクロス部を応援してくださっている皆様本当にありがとうございます!

そして、今後ともよろしくお願い致します!


おはようございます?こんにちは!
24チームのキャプテンを務めさせていただいております。4年まゆです!


いよいよ24チームのリーグ戦が明日に迫ってきました、、、



不安や緊張、楽しみ、それぞれがいろんな感情を持っているのではないでしょうか。




今年のスローガンは「奪取」。
このスローガンには、
・ボールを奪い取る
・点を奪い取る
・勝ちを奪い取る
・日本一を奪い取る
・見てくれてる人、応援してくれてる人の心を奪う
など、、、


たくさんの欲が詰まった欲張りなスローガンになっているのですが、笑
これこそがPEGS(4年)の色なんだなと最近はとても感じています。



私の学年のPEGS(4年)は個性が強く、性格から何から何まで本当に1人1人が違く、1つの意見に絞ることが本当に大変な学年。


しかしこの3年間で、1人1人が自分の意見を持ち、みんなの前で自分の言葉にして伝える力やみんなの意見を聞いて、全員で話し合う力は本当に入部したての私たちから1番成長している部分なのではないかと思っています。

PEGSだからこそ、色々な視点からチームを見ることができ、理想のチーム像がそれぞれあり、あれもこれもとなっているうちに自分たちの理想は全てを奪い取る「奪取」しかないと思い、またこのチームで体現することができると確信し、体現した先には必ず日本一があると信じ、「奪取」をスローガンに掲げました。







余談が長くなってしまいましたが、ここからは私のリーグ戦への思いを書かせていただきます!



今年はラストイヤー。


絶対に勝ちたい。


Final4に行きたい。


全国大会に出たい。



日本一になりたい。



私がこれらの感情を持つのはこれで3年目、そして今年が最後。


Final4に届かなかった進めなかったこの2年間。
一つ一つの試合に後悔はなかったものの、やっぱり悔しい。




ただ私の中で3年間一度もぶれなかったことは絶対に日本一になるということ。


日本一になってたくさんの人に恩返しをする。



どんな手を使ってでもなんとしてでも日本一になりたい。




5月から新たに1年生13人を迎え、41人になったこのチーム。

41人全員で日本一になりたい。

41人全員がこのチームに入って良かった。と思えるようなチームを作っていきたい。


全て私の欲張りです。



この欲張りを受け入れて、一緒に目標を目指してくれている後輩には感謝しかありません。



絶対日本一になりましょ
日本一になりたいです


かわいい後輩ちゃんが私にLINEで送ってきてくれました。
直接言葉で伝えてくれた子もいました。


練習中、練習後、自分は何を変えたらいいのかわからないと言って涙を流す子もいました。

試合に出れなくて悔し涙を流す子、
試合に出て活躍してたのに満足せずに何もできなかったと涙を流す子も、、



日本一という目標に全力で向かってくれている後輩。




本当に恵まれている。



こんなにも恵まれた環境で日本一になれなかったなんて言えない。



毎日、後輩や同期、先輩、コーチ、親、たくさんの方が支えてくださっているからこそ24チームのキャプテンを私ができていると思います。


キャプテンとしての務めがしっかりできているのかは分かりません。
たくさん迷惑をかけてばかり、支えてもらってばかりの私ですが、全て試合を通して恩返しできればと思っています。



失敗を恐れず挑戦する。
挑戦しての失敗は失敗でもミスでもない。成長。


ミスを恐れずチャレンジをすれば必ず成長する!
みんなは謙虚すぎるし、優しすぎる!
それもみんなのこのチームの良いところなんだけどね!



あまりまとまっていない文章ですが、最後まで読んでくれた方ありがとうございました!


私たちはたくさんの挑戦、チャレンジを試合の中でもしていきます!
毎試合での成長やレベルアップしていく私たちを楽しみに、温かく見守っていただけると嬉しいです!




最後にはなりますが、いつも私たちを温かく見守ってくださり支えてくださっている保護者の皆様、これまで関わってくださった沢山のコーチの方々、OGの方々
農大ラクロス部を応援してくださっている全ての皆様本当にありがとうございます!


応援、よろしくお願い致します!




明日はいよいよ初戦!
自分たちのやりたいこと、役割をそれぞれがをやり切れば必ず勝てるはず!!
リーグ戦に向けて各係、学年、たくさん準備してくれて本当にありがとう!!

私たちが1つになった瞬間は絶対どこのチームより強い!
全員で日本一に向けて戦おう🔥
みんなで奪取しよう!!







奪取〜つね〜

こんばんは。3年つねです!


ついにリーグまであと3日となりました。


今年はポジションで悩んだり、けがをしてしまったり、思うように上手く行かないことが多くあって正直辛いことも多く感じました。

最近も、実習が近くにあることでつい焦ってしまっている気がします。


しかしこのままではいられません!私は今年本当に少しでも、必ず活躍したいです。

今までお世話になった先輩や、いつもたくさん私にいろんなことを教えてくれたり助けてくれる同期に活躍するところを絶対に見せたいです💪🏾

まだあまり成果は見られていないかもしれないけれど壁打ちや自主練を続けてどこかでそれを発揮したいです。


日本一になるのに貢献したいです!


最後に、農友会女子ラクロス部を応援してくださる、コーチ、OG・保護者様、関係者の皆様いつも本当にありがとうございます。

ぜひ、応援のほどよろしくお願いいたします。