リーグ戦に向けて あお
平素より農大女子ラクロス部をご支援いただき、誠にありがとうございます。
4年のあおです!
ブログを書くのはチームで1番最後だからまだまだ先だなーって思っていたのにもう回ってきちゃいました、、頑張って書きます✊
10年続けてきたラクロス人生最後かもしれないリーグ戦がついに始まりました。
リーグ戦が始まる前、去年までは試合でいっぱい点決めてやるとか絶対勝つとか試合のことで頭がいっぱいだったのに今年は、勝てるかなとかの不安じゃなくて自チームに対しての不安でいっぱいでした。
後輩、同期、コーチみんなが日本一という同じところを目指しているのになぜかいろんなところで不満、不安がたまってしまっているチームをみてキャプテンとしてチームのことを思っているつもりだったのにずっと自分のことしか考えれてなかったんだなと思いました。
ずっと目指していた一体感とか撃破とか感じられるチームにリーグ戦がもうすぐはじまるのに全然なれてないじゃんって本当に絶望感でいっぱいで、辛かったです。
そんな中でも山茶花と一緒に試合に出たいとか絶対日本一なれるから今年は本気でがんばるとか、山茶花はラクロスにだけ集中してればいいって後輩たちが言ってくれてこんな気持ちでリーグ戦を向かえられないと思いました。
このチームで日本一になりたい、後悔したくないこれだけは何があっても変わらかったからいろんなこと考えたけど気持ちを切り替えてリーグ戦に挑めました。
初戦の慶應戦は1-14で惨敗。
んー、厳しい戦いなのはわかっていたんですけどここまで差をつけられるとは思っていませんでした。
この試合を終えて、環境とか自分のコンディションとかのせいにしても意味はないって自分を攻めたのと同時にOF、DF、クリア、ライド全てにおいてつめが甘かったのかなと思いました。
いつも練習のとき自分が最終的に決めればいいやとか思っちゃう癖があってでもやっぱりそれだけじゃ勝てないことを実感しました。
日本一になるためにはもう一戦も負けられないです。勝つためには練習から試合だと思って強度を上げて、チームのためにも味方にもっと要求してお互いに高めあってチーム全員で成長し続けないといけません。
あと3戦、みんなが本気になって試合まで常に成長し続ければ絶対勝てると思います!
私はみんなを信じてます。
試合がすべて終わった後、後悔がないよう最後までやりきります!!
4年間沢山のことを教えてくださったコーチ、いっぱい甘やかしてくれた先輩方見ててください!!
本気で頑張ります🤜
今年は泣きません!一緒に笑顔で終わりましょう😌
日本一長くみんなで一緒にラクロスしよう!!