リーグ戦に向けて ぷー
こんにちは!4年のぷーです。
平素より農大女子ラクロス部をご支援いただき、誠にありがとうございます。
昨シーズンのこともあり、部員それぞれが自分がやらなきゃという意識を強く持って挑んだ2試合を終えて始動した25チームでしたが、その意識が少しずつ薄れつつ、自分には関係ないと考えているのか、余裕がなくて周りにあまり干渉しないようにしていたのかは分からないんですけど自分の考えを話し合う、チームメイトを助け合うみたいなのが見られなくてっていて、係や業務で失敗しても笑い飛ばせるくらいの環境ではなく怖くなって実は不安ばかりで練習してました。
コートとコート外では切り替えなきゃと思いつつも考えることが多くて、仕事を周りにふること全然考えられなくて自分からも距離を置いてたんだなと最近振り返りました。
練習試合でもミスばかりで、業務上の自分の失敗?と部以外の周りからの影響で気持ちが初めて最低まで落ちてリーグのことも1週間後の試合のこともその日の練習のことも考えられなくなってっていうのが先週までで、涙見せてごめんなさい。
でも初戦前に自分の弱さをさらけ出せて、全員の考え聞けて私は話し合いできてよかったなって思いました。その日からLINEの返信みんな早くて色々対応してくれるからお仕事たくさん振れていい環境になったなって感じてます。
ぽてから仕事全部するから山茶花にはプレーに集中してほしいって言われた時は涙出そうでした。
チームだなって感じました。
リーグ始まったらもう走り切るだけです。
今までたくさん泣いたし、これからもたくさん泣くと思うけど、その度にみんなで支え合えたらいいです。
だから試合中は同期後輩全員の頭にも肩にも手にも所々で触れていって気持ち安定したいし、させます。(汗まみれでも許して🙏)
明日勝って山茶花と勝ちたいってたくさん伝えてくれてる後輩、私たちにたくさん時間を費やしてくれてるコーチの方々、練習にも来てくれるし、相談にも乗ってくれるOG、保護者の方とハイタッチします!
明日からのリーグ戦は「4年生で、自分で勝たせる」くらいの気合いで臨みます!
雰囲気しっかり作ってまずは1試合頑張ろう!
🟢リーグ日程
7/13 vs慶應@農大
9:20 ドロー
7/26vs東大@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
12:00ドロー
8/17vs立教@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
14:40 ドロー
9/6vs明治@明治学院大学ヘボンフィールド
9/15vs日体@日本体育大学世田谷キャンパス
vs明治、vs日体はどちらも時間は未定です。