リーグ戦に向けて ちの
こんにちは😃 3年ちのです
平素より農大女子ラクロス部をご支援いただき、誠にありがとうございます。
とうとう私がブログを書く順番が回ってきて何を書こうか迷っています…
拙い文章ですが最後まで読んでいただけると幸いです。
他の大学よりも早く25シーズンが始まった
入れ替え戦をかけた試合からシーズンが始まり、多くのプレッシャーがある中で戦った
一部に残れた嬉しさよりも山茶花の代で勝てて嬉しかった
それは、同期とずっと山茶花と学生日本一になりたいって話してたからこその感情だと思う
昨シーズンでは、多くの後悔が残った
たった10人のスタメンなのに出させてもらっていた。なのにチームを勝たせることができなかった。実力も全くないのになんでこいつが出てんの?って思う人も多くいたと思う。まじで悔しかったし、自分が出ない方が良かったのではないかまで思った。
昨シーズンは自分のことで精一杯、ついていくことに精一杯。迷惑をかけないようにどうしたらいいか
そう考えてリーグに臨んでいた
だけどリーグ戦はそう言う気持ちでは勝てない
どれだけ自分に余裕があるかチームのことを考えられるかが勝利への鍵になる
そう学んだ
だからこそ今年は自分のことだけではなくチームのことを考えてプレーすると決めた
正直、今は不安な気持ちが大きい
初戦が慶應。あと3日しかない。この戦術で良かったのかな。足を引っ張る自信しかない。みんなを引っ張っていけるほどの実力もない。
でも、山茶花と戦える最後のシーズンだからこそ自分が壊れてもいいから全力で戦って一緒に学生日本一になりたい。
悔し涙は絶対に流したくない
勝って喜んでみんなで涙を流してシーズン終わりたい
生意気だし色々言ってくるしなんだこいつは?って思ってるかもしれないけど、色々取り入れてくれたり意見を聞いてくれている山茶花にはめちゃくちゃ感謝してます🥲
文字では伝わらないかもしれないけど、
本当に私達は山茶花と一緒に学生日本一になりたい!!
まずは初戦🥍
絶対に勝ちます🔥
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今後とも応援の程よろしくお願い致します🙇
🟢リーグ日程
7/13 vs慶應@農大
9:20 ドロー
7/26vs東大@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
12:00ドロー
8/17vs立教@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場
14:40 ドロー
9/6vs明治@明治学院大学ヘボンフィールド
9/15vs日体@日本体育大学世田谷キャンパス
vs明治、vs日体はどちらも時間は未定です。