農芸化学科
こんにちは!
今日は桜祭り行こうとしたのに行くのめんどくて結局地元ご飯になった新3年ぽてです泣
わたしは農芸化学科について紹介します!
化学科は化学と生物について主に学びます!
応生の他の学科よりも広い範囲を学びます✏️
一年生の頃は生物も化学も基礎から勉強します!勉強してればそこまで難しくないと思います🌟
↑理解したらおもろって思ったやつ
前期は座学が大半を占めますが、後期になると学生実験が始まります!
1年生の実験は研究室に入るまでの準備的なので基礎実験ばっかりです🧪
実験長いのがほんとに厄介ですが勉強すればいけます!
1年生の前期とか特に勉強しまくりですが、2年の前期に向けてちゃんと勉強した方がいいです!!!
ですが意外とフル単なんてパパッと勉強すれば取れます🫧
わたしは生物なんも知らないですが意外といけてます笑
部活との両立は私ができてるので誰でもできると思います!!
過去問もたくさん持ってるのでぜひ一度ラクロス部に遊びにきてくださいね🧚