ウィンターに向けて〜すー〜
こんにちは!すーです( ´ ▽ ` )ノ
日頃より東京農業大学女子ラクロス部を応援してくださっている皆様ありがとうございます😊
思っていることを言葉で表現することはあまり得意ではないのですが読んでいただけたら嬉しいです。
いよいよウィンター予選3日前となりました!昨日まで8人分のブログを読んできましたが、普段なかなか聞くことのできないみんなの本音を知れて嬉しい気持ち半分、もっと特定の人だけではなく全員と本音を話し合えるような仲でいたいという気持ちになりました。
私はサークルに入って旅行したり野球観戦好きなだけ行ったり気になるアーティストのライブ行ったりなどなど遊びまくってやるという気持ちを持って大学に入学しました。しかし、気づいたらラクロス部に入部していました。高校の時ラクロス部だったのですがコロナ、部員が少ないなどの理由で練習も試合もあまりできませんでした。その少々の心残りはありましたが、本当にラクロス部に入るとは自分も周りの人とも思っていませんでした。なにより朝が弱いのでほぼ朝練のラクロス部なんて無理だと思いました。現に朝はギリギリに起きてギリギリに出発して急坂をダッシュで下って電車もギリギリに乗って電車で爆睡して経堂駅ついても目が開いてません😇授業も大体寝てしまうしバイトをしたら帰りも遅くなってしまい、ソファで寝落ちして起きたら1時とか3時ということもあります。それでも入部したことを後悔はしていません。それは同期の存在が大きいです。なにより大学で初めて会うようなキャラ、明るい人が多くていつも一緒にいると自然と笑顔になります😁元気ない時は励ましてくれるし、プレーが上手く行った時は褒めてくれて逆に上手くいかない時はアドバイスくれたり気を引き締めてくれたりします。とてもありがたいです!
また、入部して8ヶ月くらいなのにどんどん上手になっていく同期には刺激をたくさんもらいます。きっと自分の知らないところで努力してて自主練やビデオ見してる結果が表れているんだなと思っています。私は自分にめちゃくちゃ甘いのでもっと上手になるたに努力しないといけないと日々思います。
私は高校の時DFについて教えてもらったことは少なく大学入ってからホットセカンドの存在を知ったし、右流しも初めてしたし、ホットいつ飛べばいいかそもそも飛ばないかなんてわからないし、新しい知識が多くて頭パンパンになりながらDFしていますが、ウィンターではもっと周り見て全体に聞こえるくらい大きな声出せるように頑張ります💪🔥
OFは強気で1on1かけて最後シュート決め切るまでします!
6on6やミニゲの練習相手になってくださっている先輩方、色々教えてくださるコーチの方、いつも支えてくれている家族のためにもウィンター絶対勝ちます!サマーから少しでも成長した姿を見せられるよう自分自身も頑張ります!
長々となりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました☺︎