ウィンターに向けて〜のん〜
こんにちは☀️のんです!
部活三昧だった夏を乗り越えてついにウィンターが近づいてきました!❄️☃️
朝練の時間はとても寒くて練習後は毎日セブンで味噌汁を買いたくなってしまいます💸🥲
最近は徐々に気温が下がってきてアラームを止めた後布団から出るのがとても辛いですが『自分たちのための練習』と言い聞かせて頑張っています。
今回は私の今の正直な気持ちを書きたいと思います!うまくまとめられてないと思いますが大目にみてください😣
私の同期はみんなで仲がいいってわけでもないけど別に悪くもありません。12人もいるしみんなで行動するのは難しいのかなって思います。
私は結構うろちょろしていて、遠征の時必ず行き帰りが一緒の子達がいるわけでもなく、前期学科でうまく友達ができなくてぼっちだったのもあって正直いつか一人ぼっちになっちゃうのかなという不安な気持ちがあります。笑
ですが、うろちょろしてるせいか何人かから違った視点での部活についての話を聞けます!
経験者、うまく行かなくて悩んでる子、部活が辛い子全てに共感できます。
私に相談してくれたり正直な気持ちを話してくれたりするのはとても嬉しいです!これからもみんなから話聞きたいです!
でも、自分の意思が弱すぎてすぐに気持ちが揺れてしまいます。みんなのいろんな気持ちを吸収してしまって頭がいっぱいいっぱいになってしまいます。
勝ちたいのが1番だけど辛い思いしてる人がいるのは嫌だなとか勝手に悩んで爆発しています笑🤯
自分は人からの評価ばっか気にしてみんなにいい顔してます。自分の意見を言えない時とかたくさんあって後々後悔します。この子はこうやって言ってたよとか言いたいけど言えません。だから家でお母さんに話しながら泣くことも多いです。笑
私は人のことを気にしすぎてしまうのがプレーにも出てきてしまっています。直したいし、変わりたいです😑
急に変えることは難しいかもしれないけど、ウィンターではここぞという時に、自分がボールを取る、自分がボールを運ぶ、自分がシュートを決める、なんなら自分が農大を勝たせるくらい自己中になりたいです!←迷惑はかけないようにします🙂↕️笑
最近の練習ではMFというポジションでOFもDFも中途半端になってしまっている気がして自分に対してイライラしてしまうことがあります。
試合に出れることほど嬉しいことはないけど、
なんでこんなに活躍もできてないのにずっと出させてくれるんだろうと思うこともあります。
高校ではBチームで主で試合に出ていたメンバーではないので試合に出れない辛さがわかります。
だから『なんで私じゃなくてあの子なんだろう』と思われないように『あの子が出てよかった』と思ってもらえるように、自分に自信を持って😤、それに相応しい活躍ができるようにということを意識しながら過ごします!👍🏼
12/2今日でいったん中間テストの波は終わりなのでこれから家ではビデオたくさんみたいです!!
これからの練習を通して『やっぱりのんがいないとダメだな』と思ってもらえるように全力で頑張ります!🫡
ウィンター当日、たくさんボールに触ってチームの勝ちに貢献できるようにコートを走り回ります!!❤️🔥❤️🔥
同期へ
ウィンター終わったらみんなでご飯行こうね!
場所はキングでいいよ♡
最後に、農友会女子ラクロス部を応援してくださっている、コーチ、OG、保護者をはじめとする関係者の方々いつもありがとうございます。
今後ともぜひ応援のほど宜しくお願い致します。