引退ブログ~ちはる~
こんにちは〜!
まず最初に、平素より東京農業大学女子ラクロス部を応援して下さりありがとうございます。
今日はキャプテンのちはるの引退ブログです!
最後まで読んでくださいね♪
私は5月くらいに農大女子ラクロス部に「マネージャー」として入部しました〜、、、、^_^
多分この話知らない人はびっくりされるやつ
高校生の時にマネージャーだったから、3年間も運動してない人間がラクロスなんて強度の高いスポーツは出来ないや〜って思ったからです。
でも、みんながzoomで練習してるのを見たり、クロス買いに行った話を聞いて、、、「なんか羨ましい🥺自分もラクロスしたいかも🥺」ってなりました。
それで、大学でのマネージャーライフはまさかの2週間で終わり、、長い長いラクロスライフの始まり〜🫶🏻
それじゃあ、こっから真面目に今年のこと書きます。(1.2.3年生で思ったことは他の人が書いてくれてるからね-😶🌫️)
23チームが始まった時は、どのチームの4年生も思ってることだと思うけど、、もう死ぬほど不安でした。
自分たちの決めた目標に対して当時の自分の技術力が不足してるのは明らかだったし、その技術力でチームを学生日本一まで引っ張っていくことに自信がなかったから!
でも、キャプテンになったのは、
!!学生日本一になる!!
って覚悟を決めるためでした。
冬の基礎練期間は、リーグ戦までまだ期間があるって思いそうになるたびに、!自分油断してる!って怖くなったし、自分の技術向上とチームの技術向上の両立が出来なくて悩みました。
(まぁ、そんな時は、ひらき塾とか武者とか冬のミニゲーム大会とか、、、自分が引っ張らないとって気を張らなくてもラクロス出来る場所を見つけてラクロスしに行ってました〜 マユいつも一緒に行ってくれてありがとう^_^v)
春になって少しずつ気温が上がるたびにリーグ戦が近づいていることを感じてラクロスが本当に脳みその9.5割になりました。そして、この辺りから戦術をしっかりめに考え始めました。
戦術を仕上げていく過程で、
練習で試す→ダメ→考え直す→練習で試すというループを何回も繰り返しました。
当たり前なんだけど、戦術を練習で実践していく中で、技術幹部が出してくれた案とか、みんなが練習中に出してくれた案の最終判断をすることが多くなってきてキャプテンという立場の責任の重さを感じることがたーっくさんあった!
でも、そこで悩んでる時間はないので今自分が1番最善だと思うことを言いました!
そして、戦術を必死に仕上げてたらあっという間にリーグ戦が始まった!!
結果は3勝2敗でファイナル4にすら行けませんでした。
日体戦と立教戦に負けてしまった時の感情は悔しすぎて、いまだに言葉にできないけど
日体戦で負けて真っ先に思ったことは、「負けたってことは次はどこを改善しよう、、あぁ、もう23チームで学生日本一を目指して練習することはないのか」って思いました。
でも、このリーグ戦を通してチームの成長を感じました。特に勝ちへの貪欲さは今までのどこの代にも負けないと思います。
まとめ
チームのみんなへ
ここまでの1年は、嬉しいこと、悔しいこと、悩んだことたくさんあったけど、
「だって、勝ちたいもん」
「学生日本一なるためには必要だから」
「負けるの絶対嫌だ」
って言葉が最後には出て来てた!
同期もだけど特に後輩にこの言葉を言われてるたびに気が引き締まりました!
そして、「学生日本一になるために今できることから確実にやっていこ!」
って気持ちになっていたね!
正直、リーグ戦どの試合も絶対勝てない相手だったと思う試合はありませんでした。
こうやって思えるのも、目の前の相手に勝つために1つ1つ一緒に準備してくださったコーチの方々やチームのみんなのおかげです。
感謝しかないです!ありがとうございました!
チームのみんな、コーチの方々とグラウンドで練習していく中で、始動した頃には見えなかった「学生日本一」が少し見えたり、「勝ちたい」から「根拠のある勝てる!」に変わっていく時が今までの辛かったことを忘れるくらいとーっても楽しかったです!
そして、試合に勝った時はその何倍も嬉しかったーっ!!!!!!!
同期のみんなへ
みんなと練習後にご飯を食べにいく時間がこの4年間で1番好きな時間でした🫶🏽
みんなの好きなところは、
・グラウンドで凄まじい言い合いをするけどグラウンド外では仲良しになって喧嘩の話も笑って話せるとこ
・いろんなキャラクターがいすぎて世の中にはいろんな人間がいると思い知らせてくれること
みんなとラクロスライブに載りたかった
後輩へ
4年生頼りないって思うこともあったと思うけど最後まで一緒に戦ってくれてありがとう!!
PEGs
今年はたくさんのフォローありがとう!!
自分達の良さを最大限に発揮してPEGsらしく最高のチームを作り上げてね!
山茶花
スローズの妹的存在🥺🫶🏻(尊い)
いつまで経ってもかわいくてしょうがないです。
来年はかわいいを卒業して勇ましく成長してるみんなを見られるのかなぁ💡
バズ
1年生が楽しくラクロスをしてたり、たくさん自主練に行ってるって話を聞いて、とても刺激になったよ!いろいろ思うところもあったと思うけど、一緒に戦ってくれてありがとう!
コーチの方々へ
1年間大変お世話になりました。
お忙しい中グラウンドに来て練習に参加してくださったり、mtgの時間を作って夜遅くまで一緒に戦術を考えてくださりありがとうございました。
感謝してもしきれません🥲
今までお世話になった先輩方へ
泣き虫で辞めたいマンだった私をたくさんお世話してくれて、気にかけてくださりありがとうございました。このプレー教えてくださいって聞くと聞いた以上にたくさん教えてくださって、私も大好きな先輩方のようになりたいと思って頑張れました!
リーグ戦では遠いところまで応援に来てくださり嬉しかったです♪
大石先生・保護者の皆様・OGの皆様
いつも沢山のご支援ご声援ありがとうございます!
これからも農大女子ラクロス部をよろしくお願い致します。
最後になりますが、
とっても長い?引退ブログ読んでいただきありがとうございました🤚
大学に入学してラクロス部に入部するって選択をしてくれた自分にありがとうです🫰🏻
ちはる🍊