新歓ブログ〜メンターって何?〜ちなつ〜
こんにちは!!
新4のちなつです🙋♀️💫
(去年の夏なのでみんなめっちゃ黒い)
(約1名白い)
すっかり暖かさが感じられて、春ももうすぐそこですね!!
気持ちのいい日が多くて気持ちもウキウキしてしまいます。。
さて!
今日 わたしからは「メンター制度」についてご説明します!!!
え?メンターって何???😳😳
と思ったそこのあなた!
わたしも最初そう思いました。
聞いたことのない言葉ですよね....?
メンター? ?????
そこでとりあえずGoogleに聞いて見ました。
▶︎メンターとは、広義では仕事や人生における「指導者」「助言者」「教育者」「理解者」「支援者」のことを指します。
メンター制度とは
、先輩が新入生や後輩の「日々の成長や精神的なサポートをする制度」のことです。
.....😯
なんとなく捉えられましたか????
つまり、メンターとは!!
新入生を上級生が全力サポートする、縦割り班のことを言うんです😍☀️
部活経験がなくて 不安なあなたも!
スポーツ初めてなそこのあなたも!
どんな心配があっても大丈夫!!!
先輩たちがしっかりサポートしてくれる、そんな制度がメンターなんです😂!!
ラクロスの技術的な助言やアドバイスはもちろん、精神的なサポートまで しっかり行います。
また部活以外でも、悩みがあればどんどん質問しちゃいましょう!
メンターのメンバーは新入生である1年生を迎え入れる形で、他に2年生、3年生、4年生で構成されていて比率的には先輩がたくさん!!!
本当に新入生には至れり尽くせりです💚
新人戦の時にはメンターで応援プレゼントを渡します🎁
みんなで応援するのは本当に楽しいし、1年生の成長を感じられる時でもあります。
私たち上級生も その成長に背中を押されたり、いい影響を与えてもらいます!
そして、練習外では「メンター会」を開催して仲を深めてます💕
バーベキューをした時もありました〜
美味しかった〜!!!
先輩ともたくさんお話ができるので いろいろなことが聞けて楽しいです笑
と、まあこんな感じで 「メンター」についての説明は終わりです🙆♀️
楽しいイメージが強いかもしれませんが、学生日本一🇯🇵を掲げる私たちはメンターを通して技術向上にも努めてます!
先輩は後輩をしっかり見てあげる!
後輩は先輩を目指して頑張る!
それだけじゃなくて 追い抜かす!そんな気持ちを持って成長できるように メンター制度があります!
先輩とリーグの舞台に立って最高の景色を見たいそこのあなた!!
ぜひラクロス部で自分の成長を感じて見ませんか????
絶対最高の学生生活になります!!
ぜひ 一度ラクロス部に遊びに来てください!!!
新歓の予定がTwitterとインスタグラムのストーリーで上がっていますのでチェックして見てくださいね!!!
それでは長くなりましたが 最後まで読んでいただきありがとうございました😊
Twitter▶︎
インスタ▶︎