学科紹介〜食料環境経済学科(経済)〜ゆう
こんにちは
新3年のゆうです!
今日は食料環境経済学科(経済)について紹介します!👀
経済学科は、
食料、環境、農業…
といったことに関して幅広く学べる学科です!💓
他の学科に比べて必修科目が多くないので、選択科目など自分なりに決められると思います!
また、実習も沢山あります👨🌾
基礎ゼミ研修(1年)、
フィールド研修(2年)、
フィールドリサーチ(3年)、
山村再生プロジェクトなどなど
例えば…
フィールド研修では1週間農家さんの家に泊まって一緒に作業を行いました!
私がお世話になった農家さんでは、ブドウの剪定🍇やさくらんぼの収穫🍒を行ったり
地元の方々と意見交換したり(休憩中はお茶会🍵)
色々な経験ができます!💫
学科の説明はこんな感じで…
次は
経済のメンバーについてです!
経済会💰の写真を!っと思っていたのですが、まさかの最新版がなかった(><)ので、違う時の写真で!
新4年くるみさん、らんさん、ちぃさん
新3年ゆう
新2年どりー、あきら
です!
クリスマスの練習にて
(左から→らんさん、ちぃさん、くるみさん)
少しでも気になったら
是非是非遊びに来てください(^^)
読んでくださりありがとうございました☺️