2012/02/10 | 東京農業大学女子ラクロス部

2012/02/10

こんにちは!
他己紹介にまたまた横入りいたします。笑
農大3年あいえです\(^o^)/

今日まで農大は入試期間でした!
未来の農大ラクロッサーのみなさん、手応えはあるでしょうか?
一先ず、お疲れ様です(*^^*)

この入試期間、私達は他大学の練習に混ぜてもらっていました!
ラクロス用語で言うと、武者修行です。笑

今日わたしは、2年生ゴーリーのともこと、MGのゆきの3人で明治学院大学さんの練習にお邪魔してきました!
グラウンドは河川敷で、8~12時が本練でした。
春休みはそれを週5らしいです!
う、羨ましい。Σ(゜д゜)

1時間トレーニングをやってから練習がスタートしました。
驚いたことに、練習を進めているのは2年生でした。
そしてさらに、明学さんは基礎練、フットワーク、ミニゲームなど終始全体が目標を意識し、ダレることなく3時間みっちり練習していました!
技術はもちろんのこと、
取り組む姿勢やチームの雰囲気づくりが凄く上手く、農大も負けてられないな。と刺激をかなり受けてきました!

そしてそして!
アフターに1,2年生全員が参加していて改めてチームの意識の高さを実感しました。

そんな驚きっぱなしの明学さんでしたが、今年から同じ3部です。
リーグでぶつかる可能性は多いにあります。
目標を達成するには、個人的にも、チーム力としても負けられないと実感しました。
武者修行は凄く緊張するし、知り合いがいない中に飛び込むのは不安だと思いますが必ず得る物があります!
武者修行で自身の課題や強みが見えてくるし、農大と言うチームの良さや、改善点が見えてくると思います。

リーグ戦まで7ヶ月切りましたね!
できるかできないかじゃなくて、やるかやらないかだと思います!
この春期間絶対行きましょう!(*^^*)

がんばるぞー!



改めして、明治学院大学のみなさん今日は本当にありがとうございました!

以上、割り込み失礼いたしました!