ご無沙汰しております。広報担当1年の高松です。

 

さて今回は~~~~!?

 

そう!東京都・瑞穂町で行われた

第46回 瑞穂町産業まつり   

に出演しました!!

 

 

そもそも「瑞穂町産業まつり」とは、11月12日から13日までの2日間、瑞穂町にある役場を中心に行われるお祭りで、さまざまな催し物や店が軒を連ねます!

 

私たちはお祭りの2日目にあたる13日に出演したのです。

 

朝8時に学校をバスで出発し、9時過ぎに瑞穂町の役場付近に到着。

お昼の出演まで、まずはお祭りを見学。

 

お店の中には、もちろん焼きそばやたこ焼きなど、お祭りの定番!という感じのお店から、地元の特産品を活かしたお店まで、本当にたくさんのお店がありました。

 

先輩方は揃ってクレープをセレクト!果物やクレープをふんだんに使ったクレープに、思わず笑みがこぼれます。

 

ここでお祭りを楽しむ当部部員をどうぞ!

 

 

 

 

また、肌寒い中とても嬉しい、豚汁やじゃがいもの配布もあり、身も心も温まりました。

ごちそうさまでした!

 

さて、お昼からは本番。リーダー公開が始まりました。

吹奏楽部→チアリーダー部→リーダー部の順番で演技を行いました。

いつもたくさんの方にご覧いただいています。本当にありがとうございます。

 

演奏終了後は、瑞穂町の町長さん方を交え、懇親会が開かれました!

素敵なおもてなし、ありがとうございました。

 

懇親会の後は、バスの出発時間まで、再びお祭りを見学。

 

 

 

朝早くからの移動、そして演奏でしたが、何事もなく終えることが出来て良かったです!

改めまして、瑞穂町の皆様、本当にありがとうございました!