俺がの我、お陰様の下の心(^^) | 野田FC Blog

野田FC Blog

大阪府堺市で活動するサッカークラブです。

今日の練習。
6.4.3.年生を担当。
二人しかいない6年生、サッカーを通じて時間を共有出来るのは後僅か。
2週連続で担当出来たのは、私にとってとても嬉しく、伝えたい事は沢山あるが、伝えられる事は限られている。

そんな中で、やっぱり選ぶ事は、ボールと繋がる感覚と取り組み方。

90分間は、私が個達に与えるトレーニング。
リフティング、ドリブル、ボールタッチ、
軸足のステップ、利き足のボールコントロール、ボールと繋がり、身体とボールが一つに成る為の基礎、土台を繰り返し伝える。

その後60分間、個達がやりたい事、好きな事を自由にやり、自主性、自立、サッカー感を育む為のトレーニング。

個達は、自分達で自由にコーンを並べてコーンドリブルシュート

一対一

ゲーム

を選び取り組んだ。

個達に与えて貰う練習を、私も一緒に誰よりも楽しく精一杯取り組む(^^)

個達に与える練習も、誰よりも沢山ボールに触り取り組む(^^)

言うより示す。これが私のスタイル。

楽しくてたまらない(^^)

最後に今日は、おとき、とキックANDトラップ。

ボールへの入り方、軸足、ステップ、フォームとミート、を意識して、リフティングがどうキックとトラップに繋がるかを、ボールをどう自分のものにするかの感覚を伝えた。

自主練でのFK対決で、りゅうせい、に負け(^^)
一対一で、おとき、に負け(^^)

余裕で勝てる技術、では無く、一生懸命やって負けても挫けない心(^^)を示した!

めっちゃ悔しかったけど、めっちゃ嬉しかった(^^)
また挑戦しよう。

こんな感じで、誰よりも私が楽しみ、私が上手く成る練習を、いつもやってます(^^)

今日も、ありがとう(^^)

前田