昨日のナイター練習。
中学生9人、5.6年生16人で行った。
金曜日は、ほぼゲーム!
3チームに分けて時間の許す限りやった。
勝つ為に、上手くなる!
今出ている現象は、勝つためのプレー。
クリア、確実にボール失わない為のバックパス、不確定要素が多い蹴って走るプレー、などなど。
個人的に、好きか嫌いかで言えば、好きでは無い。
見ていて面白く無い。
私は魅せるサッカー、魅せるプレーが大好き(^^)。
バルサ、スペイン、大好き(^^)
イニエスタ、大好き(^^)
だけど、今は何も言わない。
見た目に安全なプレーを、逃げなのか、判断なのかを見極める。
どんな時も目的を持ってプレーする事。
目的の無い、逃げのプレーの時だけ声をかける。
今は、
勝ちたい
の心を大切に、現象では無く、選手の純粋な心を大切にする。
それに、それらのプレーも、私は否定しない。
サッカーでも、プレーでも、全て大切な要素だから。
目的さえしっかりと持っていれば。
ただ忘れてはいけない事は、未来を見据えた、育成、を大切にする事。
その中で、子供達の純粋な気持ちを尊重する事。
誰よりもサッカーを愛してる(^^)
誰よりもサッカーを考えている(^^)
誰よりも子供達、選手達を愛してる(^^)
誰よりも未来を、心の成長を、一番高い場所に置いている。
誰よりもと思える積み重ねをしていると言う意味(^^)
私はまだまだ甘ちゃんのヒヨココーチです。(^^)本音です。
そして、サッカーを楽しむ(^^)
やり方に、やるべき事に、答えは無いから、
私はこう成りたい。
こんな選手に育てたい!
の答えは持っています。
今日の試合、皆んな頑張れ‼
絶対勝つ!この気持ちを忘れずに!
みさきと共に(^^)
前田
iPhoneからの投稿