野田市の知られざる輸入家具・アンティーク雑貨ショップ♫①薔薇雑貨編

に引き続き、『ハヤマカグ』で見つけた輸入家具について紹介していきます。

 

 

 

 

↑場所は国道16号、イオンノア店の一つ向こう側の道路沿いです。

 


 

家具は一点ものが多いので、「こんなものがあったよ〜〜!」ということでご了承ください (^_^;)

 

入口には、テーブルトップに大理石天板があしらわれたコーヒーテーブルや、ガーデニングオブジェが置いてありました。

 

イタリア製でしょうか?古いだけあって、重厚な雰囲気でした。大理石は白色だけでなく、ピンク色の珍しいものもありました。値段はうろ覚えですが3万円〜7万円くらいかな?

メルカリや楽天で購入した方がお得かもしれません♫

 

ガーデニングオブジェは天使や妖精を型どったものが✨

こちらもそれほどお安くはないですね...3千円以上はしました。

 

 

 

 

うさぎや犬、カエルなど、生き物のオブジェもたくさんありましたよ〜❤

かわいい生き物の置物には目がなくて、ガーデニングといわず、室内に飾っておきたくなります(^_^)/

 

 

 

 

窓際には、アンティークランプも飾られていました。こちらも高価で1万円以上はしました。

 

奥の方に行くと、センターテーブルやチェスト、椅子やソファなど、ヨーロッパの館で使用されているような重厚な家具が所狭しと並べられています。マホガニーやウォールナット、チークなど天然木を使用し、大理石の装飾もあしらわれた家具は、現代の量産家具と比べると高級感が段違いです。私も一点だけイタリア製のアンティーク家具を部屋に置いていますが、やはり雰囲気が変わります。部屋の中心的存在で、周りの家具から浮くこともありません。出費になりますが、高級家具がもたらしてくれる生活の充実感を考えると、もっと選択肢に入っていいのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的にヒットしたのは、薔薇のクッションカバーです↓

目を引くビビッドカラーといい、カバー表面にあしらわれた薔薇の立体的なモチーフといい、インパクトある一品でした。

セットで購入したかったですが、一つ3千円くらいしましたし、必需でないので断念...(-_-;)

 

 

 

最後に、その他雑貨では、次のようなものがありました。

 

 

 

もっとたくさんあるのですが、切りがないので、このへんで(^^)/

 


 

輸入雑貨・家具は重厚感があるので、値段はしますが、部屋の雰囲気を変えたい人や引き締めたい人にはオススメしたいです。

 

それでは、また☆彡

 

③では購入した雑貨をご紹介します。