自宅待機8・9日目 | あみものがたり

あみものがたり

野田あゆ美です。編み物を編むように、沢山の物語を編み上げていきたい。更新は不定期・・・というか本当に気が向いたときにしかしていないので、もう少しがんばりますw

生きております私です。

昨日今日とちょっと心臓バクバクするのと、立ち眩みが酷くてあんまり動けません。

動こうと思えば動けるんですが、くらっとするというよりも倒れそうになる感じの重めの立ち眩みなのでなるべく安静に過ごしています。

また差し入れ頂いてるんですが写真を撮れてなくて最終日にご紹介とお礼をさせていただきますね。本当にありがとうございます。

 

ちょっと食欲も低下気味。

支援物資のおじやが美味しいです。辛うじて梅干しが冷蔵庫にあって、体調悪いときに食べる梅干しってなんでこんなに美味しいのかしらと思っています。

私、お粥とかおじやがね、凄く好きなんです。だから美味しく嬉しくいただけます。

 

この外出できない間に、全然運動も出来ていないので、もしかしたら単純に体力が落ちてるだけかもしれないんですが、外出解禁してからのバイトをどうしようかしらと悩み中です。

ずっと引きこもっていたので、少しお散歩とかで身体をうごかしてから復帰した方がいいかもしれないなとか、明日我慢すれば明後日には外出解禁のはずが眩暈が酷いので働けるんだろうかこれはって心配だったりとか。

 

けど、働かないと生活が厳しくなっちゃうしなぁ。難しい問題です。

立ち眩みは鉄分が足りないとおこるそうで、鉄分といえばレバーですが、私は唯一レバーだけはどんな調理法でも食べられないのでほうれん草が食べたいです。家系ラーメンにほうれん草マシマシにしたやつとか食べたいです。今は食欲的に食べられないですが食べたいです。

外出解禁したら、俺、ラーメン食べるんだ。

 

一日二回答える体調アンケートなんですが『はい』『いいえ』で答えるので、『ちょっと具合悪いけど様子見で大丈夫だよ』ボタンがあるといいなと思いました(笑)

 

起きるのが辛いとか、いつもと違う感じがするって項目があるんですが、いつも通りではないので『はい』って答えますと、本当にしっかりしてるなって感心しちゃうのですが電話で安否確認してくれるんですよ。けど、絶対に忙しくて大変であろう状況の中、ちょっと具合悪いかもしれないよってくらいでお電話いただくのが申し訳なさ過ぎて全部健康的な回答をしたくなってしまうんです。

 

私が考えすぎなんでしょうけど、なんか気を使ってしまって。

保健所などのコロナ担当の方々、私より皆さんの健康が心配になります。ちゃんと休めていらっしゃるでしょうか。くれぐれもご無理はなさいませんように。

けれど、自宅療養で不安な中、ご連絡いただけることで凄く見守っていただいてる安心感はあります。

 

だけど、きっともっと症状が辛い方もいらっしゃると思うので『ちょっと具合悪いけど様子見で大丈夫ボタン』を是非実装していただきたいです。けど、日本人って遠慮がちなのでそんなボタンがあったら、かなり具合の悪い人もそのボタンを押してしまいそうなので『はい』『いいえ』くらいが一番いいのかもしれないなとも思うのでした。

 

 

 

野田あゆ美