全米女子フリー

応援していたイザボーちゃん、ちょ~~っと悔しい結果に終わってしまいましたが

試合は面白かったです。

 

 

 

 

 

アンバー、涙の優勝、本当におめでとう。

「もし失敗したら表彰台を逃すかもしれない・・・」

そんな中で入れて来た3A、成功して本当に良かったですね!

そんな彼女の強い気持ちが、優勝を引き寄せたような気がします。

 

 

 

ジュニアの選手だったと思います。

丁寧な滑りでとてもいい演技でした。

内容自体は、まだまだこれから伸びしろを多く感じる内容でしたが

大舞台での堂々たる演技!

素晴らしかったです!

 

 

 

 

う~~~~~ん。

まぁ~

仕方ない!!

気持ちは何度となく切れかかったように見えたけれど、最後のスピンまでよく頑張ったしやり切りました!

 

今季、シーズンを通して、際どい試合を何とか乗り越えて来たという印象があったので、こういう事態も起こり得たと思わないではありません。

 

体調のせいかなと、何度か思った事もありましたが・・・

もしかしたら、プログラムが詰め込み過ぎなのかもしれません。

「全部コレオ?」というくらい、ぎっちぎちに詰め込まれていてるので

16歳と言うまだまだ経験も浅く、十分な心身の持久力(?)も養われていない彼女には負荷が掛かりすりているのかもしれないと

この演技を観ながらそう思いました。

 

でも、トップを目指すならこれもいかしかたない事なのでしょう。

 

彼女の演技には、ただ美しいというだけではなく

繊細で壊れそうにみえながらも、ゴージャスさを感じます。

彼女の一番の魅力ですね!

 

 

 

 

笑顔が本当にキュートで美しい😍

 

世界選手権では気持ちを切り替えて、納得の演技が出来ますようにお願いお願いお願い

あっ! 選ばれるかは、まだ決まって無かったですね😅😅