いろ~んなスケーターがこの曲を選び

素敵な演技をみせてくれました。

 

「ボレロ」と聞いて私の脳裏に一番に浮かぶのは

映画「愛と悲しみのボレロ」で観た、あのラストのジョルジュ・ドンのバレエ。

 

 

さすがに公開当初は精神的にまだ幼く、理解できそうもなくて観ていませんが、

かなり注目されていた映画だと覚えていて

大人になってからビデオで観ました。

 

「白鳥の湖」とか「くるみ割り人形」とか

定番のバレエしか知らなかった私

「えっ? これがバレエなの?」と、衝撃を受けたのを覚えています。

 

フィギュアスケートの世界でも、トップスケーター達が使ってきたプログラム

 

まずは、やっぱりプルチェンコ。

プルシェンコの演技は、そもそもバレエの動きがベースになっているので

力強く切れ味も良く、まさに「これぞボレロ」って感じのプログラム。

まだ、誰でも彼でも4回転を跳べない時代に

4T3Tをさらっと決めて、演技の出だしを印象づけています。

 

 

コストナーの演技も、やっぱりバレエ・ボレロの動きがベースになっていますね。

ただ、プルチェンコとは対照的で、ゆったりとした優雅な演技でした。

伸びのあるスムーズなスケーティングに合った、プログラムだったと思います。

 

 

 

ここからは、ペア。

演技的には、バレエの振付から離れています。

 

サラエボ五輪アイスダンスのフリー「ジェーン・トービル & クリストファー・ディーン / ボレロ」は

9人の審判全員から芸術点で6点満点の評価を受け、五輪史上初の快挙で金メダル。

技術点でも3人が6点をつける「伝説のプログラム」になったと言われています。

 

動画↓は、リレハンメル五輪 エキシビションでの演技

 

 

THE ICE 2016 での「浅田真央  &  ジェフリー・バトル / ボレロ」

私も大好きなプログラムです。

何度見ても見とれてしまうラブ

大人の雰囲気で惹きこまれますね。

衣装の色合い、出だしとフィニッシュなど「ジェーン・トービル & クリストファー・ディーン / ボレロ」が

オマージュされていますね。

 

 

あと、ワリエワちゃんもやってるね。

凄いね! あの子!

幼いなりにバレエの基礎がしっかりできてるから、ポージングがとてもキレイ!

それにしても、次から次へと恐ろしい選手を輩出してくるなぁ~、エテリ陣営は・・・。

 

やっぱり、どれも素敵な演技だぁ~照れ

バレエ的で力強いタッチの演技もあれば

優雅でしっとりとした演技あり

 

昌磨君の演技は、これらのどれでもない世界観を作り出しているんだろうなぁ~

だって、どれも昌磨くんとはピッタリ来ない。イメージがね。

だから、最初「ボレロ」と聞いて不安がよぎったのです。

 

私の固定観念をぶっ壊してしまうプログラムなんだろうな。

 

ふふっ、楽しみだニヤリ