大切な ピアノ楽譜(13)HOMMAGES(アルフテル) | ピアノとビーズ⇒動画 のブログ

ピアノとビーズ⇒動画 のブログ

ピアノ演奏やビーズワークを楽しみながら動画を作っています。

スペインの作曲家

トゥリーナ (1882-1949) さん って

後輩の作曲家から

たくさんの尊敬を集めていたようです

 

そのひとりが

エルネスト・アルフテル(1905-1989) さんです

 

自ら 

トゥリーナ さんの名前を

タイトルに入れた

ピアノ曲を

作曲されています

 

その楽譜のタイトルは

HOMMAGES オマージュ

 

この中の第1曲が

ホアキン・トゥリーナを讃えて   です

 

 

この楽譜は

本当に ペラペラ で

全音のピアノピースより

更に 薄くて・・・

しつこいようですけど 

ペラペラ  です

 

表紙 から 

中の譜面が 透けて見えます

 

ホアキン・トゥリーナを讃えて

という曲は

4分の6拍子 から

8分の5拍子

4分の3拍子

4分の5拍子

4分の4拍子

4分の3拍子 と

3ページの短い曲の中で

拍子が頻繁に変化する

いかにもの 現代曲です

 

音域の広い 和音が

たくさん出てきたり

上がったり 下がったり の

流れるような フレーズ も

出てきて

メリハリの 効いた

2分15秒の曲です

 

私が 感動するのが

その 作曲年 です

アルフテル さんは 1989年没 なのですが

この オマージュの 作曲年は

1988年・・・

亡くなられる1年前に作曲されています

 

 

ちなみに

オマージュ の

第2曲は フェデリコ・モンポウを讃えて

第3曲は ロドルフォ・アルフテルを讃えて 

全て 1988年に作曲されています

 

 

アルフテル さん については

写真の楽譜と合わせて

2冊の楽譜を持っています

 

もう一つの楽譜のタイトルは

NOCTURNO OTONAL  recordando a Chopin

秋のノクターン と訳されています

ショパンへのオマージュでしょうか

 

 

 

 

 

 


ピアノランキング

 

PVアクセスランキング にほんブログ村