あと3週間!! | I wish for peace~支え支えられての育児日記~

I wish for peace~支え支えられての育児日記~

おもに子どもたちの成長記録です

ぶかぶか装具装用期間の折り返しにきました花
残り3週間すれば長かった股関節脱臼治療も終わるんだよ~~~(とはいえリハビリはまだまだ続くけどね)

こんなんにして遊べる日もあとわずか…!?
$I wish for peace~支え支えられての育児日記~-F1000045.jpg
(とーちゃん、仮面ライダーオーズのベルト風に変身中。ちなみにプトティラコンボ)


ハイハイしたりつかまり立ちしたりする姿も見られるんかな、って考えただけで早くもウルウルうれし泣きしてしまうんですが。

今日は装具装用後初の検診。
股関節の位置も変わっておらず経過は良好!
骨盤部分の大腿骨の受け皿(臼蓋)も少しですができていて、レントゲン写真でも少しくぼみが確認出来ましたわーい
骨盤と大腿骨の間の軟骨もちゃんと成長しているのが確認できたし安心しました。

先週は台風の影響で肌寒い日もあったりしたので問題なかったのですが、先々週はちょっと暑かったですよね。
そしたら装具の内部がサウナのように熱がこもっていました。
プラスチックなので汗の蒸気で露までついて…あれ??おしっこもれちゃったかな?というくらい洋服がビチョビチョになってしまってかわいそうでした。

空気穴でも開けられないのかな…と装具屋さんに相談したら、今日診察している間にちゃちゃっと良いのにしてくださいました♪

ブツブツでちょっと気持ち悪い感じだけど…
$I wish for peace~支え支えられての育児日記~-20110531181041.jpg

通気がよくなってあと3週間快適に過ごせそうだね。

今日の脚の訓練(PT)では装具を外してやりました。
寝返りの仕方をもう忘れちゃってるのよ~。
$I wish for peace~支え支えられての育児日記~-F1000058.jpg
手術前はあんなに脚を掴んで遊んだり、ゴロゴロ転がっていたのに、
脚の存在を忘れちゃってて全然触らないし、寝返りさせても手を抜くことをすっかり忘れてました。
あちゃー。

でも体力は格段についているので、何度か練習を繰り返せばまた思いだしてゴロゴロ転がってくれると思いますena
脚も開脚状態で固まってるので、徐々にほぐして脚を伸ばせるように訓練していきます。
しかし脚がガリガリ~~。

2週間ほど前のですが、手の訓練(OT)ではシャボン玉で遊びました。
$I wish for peace~支え支えられての育児日記~-F1000044.jpg
この日は訓練に乗り気じゃなくてseiおもちゃに手を伸ばして遊んでくれなかったので、先生が室内ですがシャボン玉をしてくれました。
そしたらすごく喜んで目で追い、手を伸ばして触ろうとしてました。

リハビリの先生方もあの手この手でayamiの興味を引き出そうと頑張ってくださいます。

装具が外れて自由に寝返りできるようになって、ハイハイもできるようになれば、ayamiがすごく変わってくれるんじゃないかな…って期待しています♪あと3週間が待ち遠しいなaya