1歳6ヶ月になりました | I wish for peace~支え支えられての育児日記~

I wish for peace~支え支えられての育児日記~

おもに子どもたちの成長記録です

$I wish for peace~支え支えられての育児日記~
(頂きもののクッションが椅子にピッタリ♪ちょっと重さでタイヤパンク気味ww)

外出先ではいつも
「赤ちゃん、何ヶ月?」
と聞かれますが、顔は赤ちゃんらしさが抜けてきてしっかり子どもらしくなってきました~わーい
以前は適当な月齢を答えていましたが、最近はズバリ「もうじき1歳半になります」と言っています。

しまった~、とか
悪いこと言ってしまった~、とか
いう顔をされることにも慣れました(笑)

ギプスに気付いた方からは、ayamiだけじゃなくて母親の私にも「がんばってね!」と激励してくれます。
最近はそんな感じです。

その他に最近の変化は
・こちらが「ニャンニャン」と言うと「ニャンニャン」というような声を出して真似てくれるようになった
・笑いかけるとニッコリ笑い返してくれる
・やっぱり食事量は兄貴と同じくらい食べ、好き嫌いもなくなんでも食べてくれる
・食事の時机を押して椅子を動かして遊ぶことを覚えた
・うつぶせにさせておくと長時間首をあげられるようになった
・前にはまだ進めないが、お腹を軸に多少の回転が出来るほど腕の力がついた
・なんとか寝返りできないか日々力いっぱい頑張っている
$I wish for peace~支え支えられての育児日記~-F1000379.jpg


大きく変わったことは声を出したり表情を変えたり、ここにきてようやくこちらからの働きかけに意識的に返してくれるようになってきました顔文字

毎回書いてますが、兄貴の愛情は深いです。
$I wish for peace~支え支えられての育児日記~