県内ショートツーとETC修理。 | ノブログ(旧ストライダーチーム 横浜本牧レーシング 監督ブログ)

ノブログ(旧ストライダーチーム 横浜本牧レーシング 監督ブログ)

ストライダーチーム横浜本牧レーシング監督ブログ→ノブヒコ+ブログ=ノブログに改名。ランバイクを小3で卒業→小1から始めたサイクルロードレース、少年野球がメイン→自分の趣味のバイク、MINI、RC、野球などについて語ります!

タイヤの皮剥きも兼ね、観音崎まで一走り。ETC電源が入らなくなったので下道で横浜から60分。

横須賀に戻り、逗子経由で鎌倉へ。

江ノ電と。

帰ってきてからETCの電撃が入らない原因を探るうち、テールランプが点灯していない事が判明。ブレーキランプは点灯するので、サイドカバー内にあるヒューズボックスを見たら、断線していたので交換したら直りました!

ヒューズの予備を買いにムスコとタンデムでら近所の二輪館へ。

HJCユース用フルフェイスがサイズアウトになったので、メルカリでOGKカブトのカムイⅡ未使用品を購入。デザインも気に入ったようです。

あとはオイルランプ不具合の修理ですね。完調になるのいつの日か...