2024年5月18日(土)

 

大和街道伊賀越「奈良市奈良阪~伊賀市上野」(1)つまみ食い街道の旅(GSV)

 

街道地図は下記クリック

 

 

 

起点:「奈良豆比古神社」前のT字路。(奈良県奈良市奈良阪町)

ここに、高札場跡、「東 左かすが大ぶつ 道」の碑

ここは、「奈良街道と大和街道伊賀越の追分」

 

旧大和街道は、東に向かう。

右に、「緑ヶ丘浄水場」(奈良県奈良市 川上町 )

車道をくぐる。

「牛塚」(京都府木津川市梅谷北谷)

Y字路で、右折して、旧大和街道を行く。

中ノ川交差点」の先で、現・笠置街道に合流して。左折。

「変則十字路」直進。(奈良市中ノ川町)

左角に、「中ノ川地蔵尊」、右に、「バス停中ノ川

「バス停中ノ川東」

「バス停東鳴川」

 

「バス停岩船寺口のY字路」(奈良市法用町)

ここで、右折して、現・笠置街道を行く。

奈良市→木津川市

「バス停綾吾谷」(木津川市加茂町岩船)

「バス停南庄」(奈良市南庄町)

「バス停北村」(奈良市北村町)

県道47号に合流。(現・笠置街道)

「バス停須川」(奈良市須川町)

左に、「須川郵便局」

現・笠置街道は、北に向かう。

「安郷川」を渡る。

白砂川」を渡る。

「バス停狭川」(奈良市下狭川町)

現・笠置街道は、白砂川沿いを北に向かう。

「バス停下狭川」(奈良市下狭川町)

「バス停広岡」(奈良市広岡町)

奈良市→笠置町  

木津警察署 笠置駐在所で、左折して、現・笠置街道を行く。

左に行くと、「Jr関西本線・笠置駅」  笠置寺?

「大手橋」(打滝川)を渡る。

「市場交差点」で、県道4号(現・笠置街道)に合流して、左折。

紀伊本線を横断して、その先で、右折して、木津川沿いと関西本線の間の旧道を行く。

(ここはGSVできない。)道は、東海自然歩道?

「布目川」にぶつかって、布目川沿い、旧大和街道を行く。

「布目川」を渡り、左折して、旧大和街道を行く。

ここからGSVできる。

紀伊本線を横断

木津川沿いを行く。

(ここからGSVできない)

 

「木津川辺り地蔵石仏」(南山城村南大河原)

その先から、GSVできる。

「十一面観音磨崖仏」(南山城村南大河原)

山中から「南山城村南大河原半在の集落」を行く。

 

県道82号に合流して、「大河原大橋」(木津川)を渡る。

 

県道82号を離れ、右折して、旧大和街道を行く。

右に、「月ヶ瀬浄水場」(南山城村)

右に、「今山区第八組公民会館」(南山城村北大河原白見)

左に行くと、「JR関西本線・月ヶ瀬口駅」

左に、「六所神社(津島神社)」(南山城村北大河原広手)

旧大和街道を行く。

南山城村→伊賀市

左に、「大和街道藤堂藩関所跡」(伊賀市島ヶ原)

「バス停山菅東」(伊賀市島ヶ原)

「町交差点」で、国道163号を横断。

「川」を渡り、右折して、旧大和街道を行く。

左に、「島ヶ原旧本陣」(伊賀市島ヶ原)

右に、「島ヶ原郵便局」(伊賀市島ヶ原)

「島ヶ原大橋」(木更津川)を渡り、右折して、県道375号を行く。

「川南区公民館」の先で、県道375号を離れ、左折して、旧大和街道を行く。

「与右衛門坂」(伊賀市島ヶ原)

「旧大和街道案内板」

「三本松池の説明板」

「お茶屋跡 太神宮万人講燈籠跡碑(大和街道 島ヶ原)

「お茶屋の井戸跡」

左に、「芭蕉句碑伊賀長田三軒屋旧大和街道(四角碑)」(伊賀市長田)

T字路で右折して、旧大和街道を行く。

「三軒家交差点」で、国道163号に合流して、左折。(伊賀市長田)

国道163号を離れ、右折して、旧大和街道を行く。

「バス停長田」(伊賀市長田)

「バス停市場」の先の十字路」直進。

その先で、左折して、旧大和街道を行く。

左に、「道標『左ならミち射手八幡宮道是ヨリ三丁』/道標『郷社射手神社』(伊賀市長田)

「長田橋」(木津川)を渡る。

左に、「大神神社」

 

「鍵の辻」で、右折して、旧大和街道を行く。(伊賀市小田町)

ここに、道標『みぎいせみち ひだりなら道』

ここは、鍵屋の辻の決闘の場。渡辺数馬と荒木又右衛門が数馬の弟の仇である河合又五郎を伊賀国上野の鍵屋の辻で討った事件。

伊賀越の仇討ちとも言う。曾我兄弟の仇討ちと赤穂浪士の討ち入りに並ぶ日本三大仇討ちの一つ

 

「バス停下幸坂のY字路」で左折して、旧大和街道を行く。

国道422号を横断して「本町通り」を行く。

「菅原神社」を、右回りして、「寺町通り」を横断。

「伊賀線」を横断。

「バス停広小路の十字路」(井本薬局のある十字路)(伊賀市上野農人町)

ここが、「大和街道伊賀越と伊賀街道の追分」

ここに、「伊賀街道起点の碑」がある。本線は、ここで、左折して、旧大和街道を行く。