2024年5月12日(日)

 

熊野古道・伊勢路「玉城町~紀北町)(2)つまみ食い街道の旅(GSV)

 

街道地図は下記クリック

 

 

 

左に、「東外城田郵便局」(玉城町原)

玉城町→多気町

 

右に、「猿田彦ゆかりの地の石柱」(多気町)

右に、「眠り地蔵と永昌寺」

その先に、「和歌山別街道道標」のあるY字路。(多気郡多気町野中)

ここで、右から、「和歌山別街道」が合流する。(多気町野中)

ここに「左さいこく道」「よしのかうや道」「すくさんくう道」の道標がたつ。

 

「西外城田神社のT字路」で、右折して、旧熊野街道を行く。

県道119号に合流して、左折。

Y字路で、県道119号を離れ、右折して、旧熊野街道を行く。

右に、「成川大師堂」(多気町野中)

T字路、左。

 

県道119号を横断。(多気町野中)

ここが、「女鬼峠登り口(成川側)」

道標があり、大きな看板「←熊野古道女鬼峠」もある。

この先の旧熊野街道は、GSVできないが、旧熊野街道表示の道。

「女鬼峠と案内板」

E23をくぐる。

女鬼峠切通し

名号碑と如意輪観音(多気町)

右に、「大神宮寺相鹿瀬寺跡」(多気町相鹿瀬)

 

県道119号に合流して、右折。(多気町相鹿瀬)

ここに、「女鬼峠の案内板」がたつ。「女鬼峠の降り口?」

 

右回りして、「右くまの道」の道標のある、旧熊野街道で、南に向かう。(多気町相鹿瀬)

右に、「相鹿瀬集会所」多気町相鹿瀬)

県道793号に合流して、左折。

右に、「浄保法師五輪塔」

 

多気町→大台町

右に、「寺子屋跡」(大台町千代)

Y字路で、県道709号を離れ、左折して、旧熊野街道を行く。

「まんじゅう屋跡」(大台町千代)

左に、「千代集会所」を見て、県道709号に合流して、左折。

右に、「元坂酒造」(大台町柳原)

「柳原橋」(濁川)を渡る。

十字路で、県道709号を離れ、直進して、旧熊野街道を行く。(大台町新田)

新田交差点で、国道42号を横断して、旧熊野街道を行く。

JR紀伊本線を横断。

JR紀伊本線沿いの旧熊野街道は、西に向かって行く。

 

「バカ曲がり」(大台町栃原)

案内がり、ここから山道でゆく、GSVできない、そのまま、旧熊野街道を行く。

栃原と神瀬との境界である不動谷は宮川にせり出した山々によって作り出された谷間で

ここを通る道は昔からの難所であり、谷間伝いに大曲を余儀なくされたことから

「バカ曲がり」と呼ばれたという。道は平坦だったが、寂しい道で、

以前は昼間だけの茶屋が一軒店を開けていたという。(案内板より)

 

途中、JR紀伊本線を横断して、県道42号に合流して、右折。

 

「神瀬交差点」で、県道42号を離れ、右折して、旧熊野街道を行く。

「庚申・津島天王・皇大神宮・山の神祠群」(大台町神瀬)

その先で、「熊野古道・猿木坂」の案内板がる。

熊野古道は猿木坂を下り、谷を渡って楠ケ野へ向かう。

現在古道は寸断されているので、眼鏡橋(神瀬橋)を渡って進む。(案内文より)

(下から眺めないと橋の様子がわからない。)

JR紀伊本線を横断。

紀伊本線踏切手前に、「神瀬・殿様井戸入口」(大台町神瀬)

旧熊野街道を行く

JR紀伊本線を横断。

左に、旧旅館「阿波屋」(大台町下楠)

左に、「下楠の常夜燈と六字名号碑」(大台町下楠)

左に、「川添郵便局」(大台町下楠)

JR紀伊本線を横断。

左に、「川添駅」(大台町上楠)

「三谷橋」(三谷川)を渡る。

JR紀伊本線を横断。

国土42号に合流して、右折。ここに、「下三瀬 道標地蔵」(大台町高奈)

E42をくぐる。

右に、「弁慶岩・道中安全祈願地蔵」(大台町下三瀬)

「下三瀬交差点」で、県道42号を離れ、左折して、旧熊野街道を行く。

 すぐに、県道770号に合流して右折。

国道42号を横断、紀伊本線を横断し、旧熊野街道を行く。

 

 

「下三瀬熊野古道道標」(大台町下三瀬)

左手、奥に、「三瀬砦跡」

左に、「大谷不動明王の入口」

「上三瀬交差点」で、国道42号を横断して、旧熊野街道を行く。

JR紀伊本線を横断して、左折。

T字路で、右折。

「百五銀行 三瀬谷支店の十字路」

ここで、本線は、直進して、県道429号を行く。

左折すれば、JR紀伊本線「三瀬谷駅」(大台町佐原)

JR紀伊本線を横断。

国道42号を横断して、旧熊野街道をゆく。

「舟木橋」(宮川)を渡る。

県道747号に合流して、左折。

宮川に沿って、大きく右回り。

E42をくぐる。

県道747号を離れ、右折して、旧熊野街道(山道)を行く。

ここに、「熊野古道三瀬坂峠→の案内板」がある。(大紀町三瀬川)

三瀬川浄水所の先は、GSVできない。

三瀬坂峠(熊野古道伊勢路)

茶屋跡がある。

峠を下って、国道42号に合流して、左折。

ここが、「三瀬坂峠登り口里側」(大紀町滝原)

その先で、国道42号を離れ、右折して、旧熊野街道を行く。

国道42号を横断。

左に、「足神」(大紀町滝原)

左に、「皇大神宮別宮 瀧原宮」(大紀町滝原)

「頓登川」を渡る

 「祝詞橋」(祝詞川)を渡る。

左に、「大紀町役場」(大紀町滝原)

ほぼほぼ国道42号を横断して、旧熊野街道が続く。

右手に、 「大宮小学校と大宮中学校」

国道42号をくぐる。

国道42号に合流して、左折。(大紀町阿曽)

国道42号を離れ、左折して旧熊野街道を行く。(大紀町阿曽)

JR紀伊本線を横断。

左に、「石灰華・蝦蟇石・潮の宮明神社址」(大紀町阿曽)

 

奥河内川を渡る。

右に、「大紀町役場 阿曽公民館」(大紀町阿曽)

大内山川を渡る。

右に、「阿曽観音堂」(大紀町阿曽)

国道42号に合流。(大紀町阿曽)

「岩船橋」「大内山川」を渡る。

「岩船公園」で、国道42号を離れ、左折して、旧熊野街道を行く。

左に、「宝蔵寺」

「柏野交差点」で国道42号を横断。

「大内山川」にぶつかって、左折。

「柏野大橋」(大内山川)を渡り、左折して、「大内山川」沿いの旧熊野街道を行く。

JR紀伊本線を横断。

右に、「大皇神社」(大紀町崎)

左に、「大紀町長野防災会館」(大紀町崎)

左に行くと、「伊勢柏崎駅」

右に、「大紀町 柏崎支所」(大紀町崎)

県道538号を行く。

JR紀伊本線を横断。

蛇行する(大内山川)沿いの県道538号を行く。

県道538号を離れ、右折して、旧熊野街道を行く。

E42をくぐり、JR紀伊本線を横断。

JR紀伊本線を横断。

「坂津橋」(大内山川)を渡り、国道42号に合流して、右折。

国道42号を離れ、右折して、旧熊野街道を行く。

左に、「国唱寺」(大紀町大内山)

ほぼ国道42号を横断して、旧熊野街道を行く。

Y字路は、左。

ここに、「大内山の一里塚」(大紀町大内山)

この先、GSVできないが、大内山川沿いの静かな道が続くようだ。

途中からGSVできる道となった。

「江尻橋南交差点」で、国道42号を横断して、旧熊野街道を行く。

右に、「米販売店・江尻商店」(大紀町大内山)

右に行くと、「JR紀伊本線大内山駅」がある。

「大内山交差点」で、国道42号に合流。

E42をくぐる。

旧道に、「菅谷不動尊と大紀町 川口コミュニティセンター」(大紀町大内山)

「梅ヶ谷交差点」

ここで、国道42号を離れ、右折する別ルートは、ツツラド峠に向かう。

本線は、直進する。

右に、「JR紀伊本線梅ヶ谷駅」(大紀町大内山)

「梅ヶ谷川」を渡る。

国道42号を離れ、右折して旧道へ。

「荷坂峠庚申堂他合祀公園」で、国道42号に合流。

 

「趣味の店イエザキ」で、国道42号を離れ、右折して旧道へ。(大紀町大内山)

ここに、「熊野古道荷坂峠→の案内板」がたつ。

ここからGSVできない。

荷坂トンネルの前で、国道42号を横断。

「熊野古道 荷坂峠 やすらぎ苑 登山口」(大紀町大内山)

ここからGSVできる。

紀伊本線は足の下。

「三本松 長八茶屋跡」(紀北町)