生中継はみませんでしたが朝のワイドショーで見ました!!



AKBの総選挙




トップになるまでは後輩に席を譲らないぞという子がいたり



みんなの応援がなければ、ただの地味な普通の女の子だったと感謝する子がいたり



選抜に選ばれなくても、ひとつひとつに次のチャンスがきっとある、それを背中で示したいという子がいたり



それぞれが奮い立つようにしながらみんなで頑張りたいという子がいたり



なかなかあっぱれじゃないですか!!




20歳前後の女の子たちが、ずーっと一生懸命頑張りながら、喧嘩もしながら、友情も育てながら努力を続けている




おばさんはお皿を洗いながら、涙ぐんでしまいました(笑)




同時に応援していた男連中・・・じゃない、男性ファンのみなさん



盛り上がっていましたね~


それはそれで、興味深い光景でした





女子高のような・・・とか、クラブ活動のような・・・という形容もAKBにはあるようですが、それでもやっぱり元気に前向きに頑張る姿は、素直に大人も刺激されたらいいんじゃないでしょうか?



非常に女子力高いでしょ、あの子たち

間違いなく




10年後、20年後、彼女たちが私くらいの年齢になった時、どんな人生を送っているのか


ただの「過去の輝いていた時代」にするのではなく、やっぱり違うね!というような女性がたくさん出現するとかっこいいですよね



そして、またどんどん彼女たちに触発されて頑張る女子が増えたら、すごく楽しい




あー、やっぱり日本は女子の国です(笑)

今娘が中学生なので、話題の中心はもっぱら友達のことと芸能界のこと



ジャニーズも気になるようですが、むしろAKBの方が気になる対象のようです


そのため、私も、だれがだれかはわかりませんが(笑)AKBはよく見ます



今は総選挙に向かっての話題が中心なんですね


正直「オシメン」ってなんだ?の世界ですが、やっぱり若い女の子たちが一生懸命頑張っている姿は素直に共感できます



いいじゃないですか、泣いたり笑ったり

歌やダンス、バラエティーにも挑戦して、自分を少しでもよく見せよう、認めてもらおうという努力とガッツ


素敵だと思います



おとなしくなりすぎちゃっている人が多い中、もっともっとと上を目指していく女子、応援したくなります



とりあえず武器となるものはすべてフル稼働して、走り抜けてほしいと・・・おばさんは思ったりするわけです





ひとつのことを頑張りぬいた人には、必ず見えるもの、得るものがあると思うし、その先に何があろうと、乗り越えられる自信がみにつくと思う





ただひとつ注文をつけるとしたら、下品なタイトルがついたグラビアに載せないでほしい


娘とちょっとしか違わないような女の子が、別に水着の写真が悪いわけじゃないとは思うけれど、品性を疑うような言葉が躍る雑誌にポーズをとっているところが載るのは、なんとも言えないいやな気分になる



なんてね、母としては思うわけですよ



世のお父さんたちだってそうでしょ、何も娘さんと同じくらいの女の子の水着姿を見る必要はないでしょ、って思うのですが・・・




いずれにしろ、今の若い子たち、歌やダンスが大好きです

勉強しないと大人が勝手に嘆くのではなく、今を精いっぱい頑張ることの素晴らしさを教えてあげて、その先につなげてあげるよう伸ばしてあげたらよいのではないかと思ったりします


好きこそものの上手なれですもんね


おとなの許容力なんでしょうね、きっと

若い子たちを活かすもダメにしてしまうのも・・・






夕べのお帰りは、12時を過ぎてました^^


シンデレラ・・・魔法がきれてしまいましたね

しまった(笑)




お魚料理がおいしいお店でのお好みコース

3,000円のお料理でしたが、大満足



そのお店を出たのが10時半くらい?

6時スタートだから、すでに4時間以上しゃべっている



でも、まだ別れがたく、近くのお店にGO



ここでまたちょっとだけ飲んで、「明日5じ起きでお弁当を作らくちゃ!」というお友達のためにお開き



3人でタクシーに乗ってそれぞれの家の前まで送り届けながら帰りました




公立小学校のお母さん友達なので、家も近所

だから帰るのもらく^^




いろいろしゃべりましたよ~

ちょっと公開は無理ですけど(笑)



やっぱり女友達との飲みは楽しいですね

なんだろう、この楽しさは



結構男友達とも飲みにいったりしてるし、実は捻挫をしたときも男友達と飲んでて、あっ、そろそろ帰らなくちゃってちょっとだけ急いで帰ろうと思ってこけたし・・・



別に男性と一緒だからってあまり意識する人じゃないし、全然気兼ねしないでなんでもオープンにしゃべっちゃっているし


でも、なにか女同士って楽しいんですよね~



最近は、子供の話はそれほどしなくなりましたね

人生の次のステージ、どうするみたいな話の方が多くなった・・・



友人はふたりとも上のお子さんは大学生

子育てでは先輩です



そんな二人に教えてもらうこともたくさん



あー本当に、楽しかったぁ



次は、いつにしようかな