憂鬱な気分の解消法は? ブログネタ:憂鬱な気分の解消法は? 参加中
本文はここから



All About 「ストレス」「五月病」を克服するために必要なこと
All About 「シンプルライフ 」プチうつ解消 アロマオイル集

 さて、ゴールデンウィークも終わって、また毎日が仕事という日々に戻った。

 しかも、祝日って次は海の日までないんだよね。それに、NOBURINの仕事は、この時期から7月頃までが一番忙しい。

 ただでさえ、テンションが下がる時期なのに、もうそろそろ梅雨という追い打ちがある。

 ホント、憂鬱になってくるよ。

 そんな、NOBURINの憂鬱な気分を解消してくれるのは…


NOBURINの別荘-2010120700000000.jpg
そう、平成の名曲「いのちの歌」。

 茉奈chanと佳奈chanの歌声を聴いていると、本当に癒されてくるよ。特に、ハモリの部分は1/fゆらぎが、ガンガン出ていてとても心地よい。

 もともと、音楽自体の癒しの効果がある…これは、以前受講した「ストレス対処法講座」でも講師の先生が言っていたよ(詳細は過去ブログ「ストレス対処法講座 」(2010年9月7日更新を参照してね)。

 そして、最近では、


NOBURINの別荘-2011040605300000.jpg
その「いのちの歌」も収録されたアルバム「Sweet Home」もよく聴いているよ。


泣きたい日もある 

絶望に歎く日も

そんな時そばにいて

寄り添うあなたの影


さしずめ、NOBURINが泣きたい日や絶望に歎く日は茉奈chan、佳奈chanに寄り添っている…ということになるのかな?


本当に大事なものは

隠れて見えない

ささやかすぎる 日々の中に

かけがえない 喜びがある


この歌詞を聴くと、元気が出てきて、下がっていたテンションも回復してくるよ。


生まれてきたこと

育ててもらえたこと

出会ったこと 笑ったこと

そのすべてにありがとう


このいのちにありがとう


本当に、この平成の名曲「いのちの歌」に出会ったことには感謝だよ。 

 茉奈chan、佳奈chanには勿論、この曲を作詞したMiyabi氏(実は竹内まりやさん)そして作曲した村松崇嗣さんにもね。

 この出会いに…だんだん(ちなみに「だんだん」とは島根弁で「ありがとう」の意味)。