レイキとアロマで
こころとからだをゆるませ
望む未来に向かうお手伝いをします
「森の音羽」の堀江信子です
おはようございます♪
昨日はレイキの遠隔ヒーリングの日でした
いつもより多くの方にご参加頂きました。
ありがとうございました
そして、今日は「レイキヒーリング練習会」をサロンで行います。
今日は新しい誘導瞑想を取り入れて行く予定です。
ご参加の皆さんは、こちらも楽しみにご来店下さい
「遠隔ヒーリング」をお受けになって頂く時に呼吸法をお伝えしていますが、今日は改めて、「呼吸」についてお伝えして行きたいと思います。
【呼吸の基本は『吐く』ことから】
いきなりですが、今、息を吐けますか?
皆さんはどれくらいの時間息を吐けましたか?
20秒くらい吐ければ大丈夫!
どうやって吐くかと言うと
みぞおちを意識します。
少し「くの字」になり、この状態で吐いてみて下さいね(みぞおちに手を当てるといいですね)
全部吐き切ると自然と息を吸いやすくなりますよ
炭酸ガス(二酸化炭素)が溜まっている状態を普通の状態と思っているからだが機能を取り戻すと
好転反応が出て来やすくなります。
頭痛
吐き気
怠さ
眠さ
もやもや
痛みのない下痢 など
これは、レイキヒーリングはもちろん、アロマトリートメントでもお伝えしている好転反応と一緒なんです。
つまり、自然治癒力や回復する時のからだの変化です。
こころとからだは一致しているので、
全部吐き切った時にからだだけでなく心にも作用します!
この好転反応が出たからと言って、深く呼吸をする事を止めないでくださいね。
続けていく事で、変わって行きますよ。
「息を吸いにくい」と言う方はぜひ息を「吐く」ことから始めてみて下さい。
ため息を思いっ切り「はぁ~」ってするのもおすすめです。
吐くと自然に息が入ってきますから🍀
そうそう
なんと言っても、若くなりますよ~💓(最近、若くなったとかエネルギーが満ちていますね!と良く言って頂くようになりました)
レイキヒーラー養成講座では、レイキのエネルギーを取り入れた呼吸法をお伝えしています。
目に見える世界と心の世界のバランスを取りながら自分の進んでいく道を見つけて行きたいですね
呼吸法は色々なものがありますが、ここでは、鼻から吸って口から吐いてみて下さい
こちらは「478呼吸法」について書い多ブログです。
↓↓↓
人は、吸うときは交感神経が働き、吐くときに副交感神経が働きます!!
普段何気なく当たり前のようにしている呼吸ですが、意識してやるだけでとても効果がでますので、毎日の生活の中で取り入れてみてくださいね