山の会・第2回【富士山と駿河湾を見渡そう!鎌倉アルプス・天園コース】に行って来ました♪

 

10年先も輝く!!あなたの美と健康の

身体づくりサポーターの堀江信子です

千葉市蘇我にてアロマサロン(カモミール)をしています

 
 
こんばんは。
 
雪が降って その後寒波がやって来て、風が強い日が続いていましたが、昨日は風も無く穏やかな冬晴れの鎌倉でしたニコニコ
 
昨日は私の好きな事をみんなでやっちゃおう!と言うことで作った山の会
 
【3年後に富士山の山頂でコーヒーを飲もうの会】
 
の2回目の日だったんです。
 
富士山と駿河湾を見渡そう!鎌倉アルプス・天園コースという事で鎌倉に行って来ましたニコニコ
 
{D5BB170F-0AB7-480F-A207-39211369502E}
 皆さんいい笑顔ニコニコ
ここは建長寺デス。
ここから山旅の始まりです。
 
{D1B5A163-8507-40E6-B8AF-9983C09C7457}
 今回 ちょっとびっくりしたのが 皆さん御朱印を集めていらっしゃる方が結構いらっしゃったんです。
 
中身をチラッと見せて貰いましたが、それぞれお寺や神社によって特徴があるんですね。
 
ここ建長寺でも御朱印を頂いていました。
 
まずはここで記念撮影カメラ
 
{09659342-CA2D-41F7-8AC4-66291013C630}

ほんと 空が青かったー!気持ちいいー!
 
{5D50319C-B831-415A-B0CA-A63F172435C0}
 建長寺を通ってしばらく道があり、その後は急な階段を登りました。
 
そしてその先にあったもの  
 
それは
 
雪化粧をした富士山〜富士山
 
思わず声を上げてしまいました。
 
きれいキラキラキラキラキラキラ
幸せ〜ラブラブラブラブラブラブ
 
{DFCB262E-BD8F-4DCB-870F-E289BD020DC8}
 
 
{3F547077-CB19-4C42-9D80-EAD13FDAFDB0}

そして太陽の下キラキラ光る駿河湾キラキラ
 
{271D2ECA-6B62-4CA2-A74B-E459F2A3E9BB}
まさに今回の
 
富士山と駿河湾を見渡そう! 鎌倉アルプス・天園コース
 
の名の通り富士山と駿河湾を見渡す事が出来ました。
 
外にいるとお天気って大きく左右されますが、ほ〜んと皆さん行いが良い方ばかりらしく(笑)風も無く穏やかな日だったんですね。
 
なので お昼も美味しく頂けたんですよニコニコ
ここは大平山の山頂です。
 
鎌倉で一番高い山。山頂といっても広場みたいに広かったな。
 
{0E34ADBA-0098-4A86-AA9E-80E0F64D512B}
 
 
{8B59A66B-BE78-4898-AE00-336CD8BE17F3}
↑ガスバーナーが登場しました。
静子さん いつもありがとうございます!
 
やっぱり1個だとなかなか皆さんに回りませんが、2個あると早い!しかもお湯を持って来てくれるという気遣いが有り難い!しかも行動力が早い!そして地図が読める!笑
 
そして次回は静子さんの疲れない走り方の講習会が決まりましたよ〜。確か皇居だったかな。
参加したいなって方は私に連絡ください! 山もよし、平地もよし音譜(3年後ホノルルマラソンにも挑戦します)
 
今回はね、須藤真澄美さんの手作りお味噌を使ったお味噌汁が登場しました。これほんとに美味しいの。
ダシは鰹節だけであとは海苔を入れてお味噌を入れるだけ!
 
あ、私 今度 真澄美さんにお味噌作りを習って来まーす。 これもまた楽しみですラブラブ
(眞澄美さんにブログで紹介して頂きました。ありがとうございます)
{688210B8-BC45-42FB-9BA7-85D366BA590C}
そして、早く起きてみたらし団子作りましたよ〜ニコニコ
 
{38D1DC46-CCC3-4C22-BEFD-AE1DD7232782}
今回のメインはお抹茶にしたんです(前回はコーヒー)
シャカシャカたててみましたニコニコ
 
次回は何にしましょうか。
これを考えるのも楽しいですね。
 
後ろに写っているおじ様方にも振舞っちゃいました。
 
{5868D6A7-79BB-4DF0-AD88-901BB2AA203B}
 
↑この写真は白木千絵さんのブログから拝借!千絵さんは千葉で朝活をしていてこの会を作るきっかけを頂いた方ですニコニコ
今回facebookやブログでご紹介頂きました。
ありがとうございますラブラブ
 
お昼を食べて山を降りた所にあったのが瑞泉寺。
 
この空気感好きだなぁ。
 
{FBD69C85-1079-48C4-B6E2-578F67BBF514}
 ここでも御朱印を頂きました。
 
このあとは学校やおしゃれ〜な住宅街(さすが鎌倉)を通りながら鶴ヶ丘八幡宮に出て解散となりました。
 
雪道あり、霜柱あり、富士山が見える高台もありましたが、途中住宅地がすぐ近くに見える場所もあったりして本当に飽きの来ないコースでした。
 
本当はパワースポットが途中にあったのですが見逃しましたあせるあせるすみませんガーン
 
解散した後、残ったメンバーで銭洗い弁天の近くにある茶房KIRARAさんへ。
 
ここは静子さんのチョイス!
ナイス!でしたドキドキ
 
{F29E5091-A3C1-4A0A-92EA-1FE0B36FB3D6}
 
{768F3DFE-2E71-44D0-B577-76BBE26D86F1}
 私はあんみつを注文。
 
{D70A163B-8DD2-4647-9DC8-78FC59FE5A33}
 ひとりひとりのお盆に違うお花のプレゼントがあったんです。
粋なはからいに感激しましたラブ
 
私の頂いたお花はカモミールに似た菊だったんです!(同じキク科)しかも色が白!!
お持ち帰りも大丈夫という事で押し花にしました。
これからしおりを作りま〜す(これも旅の思い出ですね)

{6D524545-3431-49DC-A662-FD5456D6C40A}


鎌倉駅近くにあるダンデライオンさんでカカオニブを買い、鎌倉と言えば鳩サブレ♡という事でお土産に購入しました。

 
今回初参加の千葉ミキさん、素子さん、うじちゃん。
 
2回目参加の千絵さん、眞澄美さん、静子さん、やすちゃん、やなちゃん。
 
至らぬ点もあったと思いますが皆さんのおかげで楽しい会にする事が出来ました。

美味しい空気と綺麗な景色とみんなで食べるお弁当。

大人になるとなかなか自分の枠を外すことが難しくなりがちです。

もし、1人だと行けないけど 山に登りたい!って思っている方がいらっしゃったら 是非いらしてくださいね。
 
次回は3月か4月に千葉県にある鋸山に行く予定ですニコニコ


皆さんに「楽しかったです!」「また次回も参加したいです」と言って頂きましたが、一番楽しかったのは堀江自身だったんだと思います。

沢山笑ったのでまたしわが増えましたが、本当に楽しい一日になりました。
 
ご参加の皆様 ありがとうございましたドキドキ
 
参加したいと言ってくださる方が増えていまーすニコニコありがたや〜音譜
 
次回の内容が決まりましたらお知らせしますね〜山②

 

 

いつもいいね!!を

ありがとうございます♪

 

ラベンダーご予約はこちらから
ラベンダーご予約状況
ラベンダー酸素オイルトリートメント

ラベンダーアロマMENU
ラベンダーお客様の声

ラベンダーHP

ラベンダーFacebook

ラベンダービフォー・アフター

ラベンダー電話番号090-7944-3044

 

imageimageimage

ラベンダー営業日:不定休

ラベンダー営業時間:10:00~20:00
ラベンダー駐車場:ご用意しております
ラベンダーアクセス:千葉市中央区蘇我駅から徒歩13分(詳しい場所はご連絡頂いた時にご案内致します。駅まで車での送迎もしています。ご相談下さい)

 

image

 

千葉市、四街道市、佐倉市、木更津市、八千代市、船橋市、習志野市、君津市、袖ケ浦市、茂原市、市原市、九十九里町、柏市、松戸市、流山市、草加市、戸田市、大田区、墨田区、豊島区、品川区、京都市、水戸市などからお越し頂いております。ありがとうございます。