どうする家康大河ドラマ館の来館者累計120万人に | NobunagAのブログ

NobunagAのブログ

家庭菜園、ゲーム、アイドルなど趣味の話題や、子育て、介護関係のことをつらつらと書いています。

https://x.com/ieyasu_hama/status/1743846729248858367?s=20




これはなかなかすごい数字…

岡崎の60万人だけでも、
コロナ禍のここ数年の中では
かなり頑張ってるなぁと
感じていたんだけど、
浜松も60万人とは。

100万を超える自体が、
めったにないことなので…

俺が知ってる限りは、
真田丸が上田単独で
100万達成していて
これもすごかったんだけど、
去年の鎌倉殿ですら
伊豆と鎌倉とで合わせて
60万人。

コロナ禍だからこれも
健闘してる数字だったんだよね。


今年は過去作品と比較しても
視聴率が低かった、と
叩かれているんだが…

あんまりちゃんと報道しないだけで
配信の視聴者数は過去最高を
出している。

大河ドラマ館の来館者を見ても、
時代を反映しているなぁと思う。

好きなものは配信で観て、
聖地めぐりをするように
ドラマに関連する施設を
自分の足で観に行く人は
増えている、っていうね。


ドラマの作り方も、
かなり斬新だったと思うけれど
これこそがメインの視聴者層に
ちゃんと届いていた証だろう。

何より地元は嬉しいよね。

浜松まつりでも、
松本潤さんがきてくれて
すごい人数が集まっていたし
地元の人達が感謝と
感動の声をたくさんポストしていた。


視聴率だけに着目していると
本当の人気を見失うよね。

少なくとも時代の在り方は
もう昔と全然変わっている、
ドラマの楽しみ方も。



今日から始まる「光る君へ」は
どんなふうになるだろうか。

あのくだらない反省会民が
もうわかないでほしい。

奴らは楽しくてやっているのかも
しれないけど、
あの的外れの言葉の刃が
どれだけ俳優やスタッフ、
ファンを傷つけていたことか。


「嫌なら観るなとか言うから
このノブナガって人、
嫌いなんだけど」

という意見も目にしたのだが、

「安心しろ、
俺は君が嫌いだ」


嫌なら観るな、って
その人の人生にとって
ものすごく有意義な言葉なのにね。

いまはどうする家康が、
身をもって示したように
配信で好きなものが
観られる時代なんだよ。

大河ドラマが嫌だったら
サブスクやTverで好きなのを
観たらいいじゃないか。


今年の大河ドラマ館も、
たくさん来るといいね。

大津なんだそうな。

紫式部って琵琶湖のそばに
住んでいたのか??

全然わかんないので調べたら
都を離れて住んでいたことがあるのが、
大津なんだそうな。

そこで源氏物語の構想を
練ったりしたのかな?

どんなふうに描かれるか
楽しみです。


大河ドラマの効果としては、
やはり地元への貢献、
というのがあるので
大河ドラマ館にもたくさん
人が来るといいですね。

越前のあたりには、
戦国時代なら朝倉氏の
遺構なんかもあるかな…

たまにはそっち方面にも
行ってみたいものだ…。