コメントがなかっただけで責めるなんて… | NobunagAのブログ

NobunagAのブログ

家庭菜園、ゲーム、アイドルなど趣味の話題や、子育て、介護関係のことをつらつらと書いています。



BUCK-TICKのボーカル、
櫻井敦司さんがライブ中
体調不良となってしまい、
その後、帰らぬ人になって
しまいました…

でも、その最期は…

こんなこと言っていいのかは
わからないけれども、
一人のボーカリストとして
自分の夢に捧げた人生
そのままに最後まで
マイクを握って亡くなって
いったのだな、と…

3曲も歌いきったんですよ…。


BUCK-TICKは自分も若い頃、
よく聴いていました。

CDも買っていたし、
当時はXJAPANにまだ
JAPANがつく前の、
黎明期みたいな時代ですね。

このところアイドルのことばかり
俺も書いていますが、
ロックは好きなんですよ。

Xもド派手でしたが、
BUCK-TICKはそれ以上に
なんだか怖いイメージ?

そんな雰囲気はありました。

でも、今のYOSHIKIさんが
すごく優しくなっているように
BUCK-TICKの櫻井敦司さん、
実は調べると「いい人」
エピソードがたくさん出てくる、
という…

でも派手さで売ってましたからね!

あまりいい人すぎると、
イメージと離れちゃうんですが
その辺は知る人ぞ知る、みたいな。


YOSHIKIさんとの親交は
当然あったわけですが、
YOSHIKIさんはとくに
コメントはしてませんでした。

自分はこれは仕方ないなと
思ったんです。

だって、彼はいくらなんでも
あの若さで友人を何人も
亡くしすぎている…

おまけにいまは公演の途中で、
気持ちはそちらに向けていないと
いけない…。

正直、俺もそうなんですけど
YOSHIKIさんもたぶん、
お母様の死からも完全には
立ち直れていないと思います。

ものすごく突っ走って
色々やっているように見えるけど
そうしていないとどこかで
悲しさや辛さに負けてしまうから、
だから進むしかない、
というのが今の心境かなと
推察いたします…あくまで、
俺はそうなんだ、ということですが。

ましてや友達を何人も
亡くされているのに、
ここにきて櫻井さんまで
急死してしまうなんて、
コメントも出せないくらいに
ショックなはずですよ…

それなのに

「なぜコメントしないのか」

と責められていたそうです…





逆に、なんで、コメントしなきゃ
いけないんでしょうね…

そんなことを問いかける人は
何の権利があってそれを
求めてるの?


これ…普通に当たり前のことだけど
誰かが亡くなったときに
そのご遺族に対して

「今のお気持ちは!?」

とか問いかけるマスコミと、
まったく同じ発想だと思います。


ショックに決まってるでしょ?

べつに芸能人だって全てが
自分のイメージ作りに
生きてるわけじゃないから
マスコミ向け、ファン向けに
全てのことをコメントしなきゃ
いけないなんてことはないですよ…

嬉しいことは内輪だけで
喜んでもいいし、
悲しいことは一人で悲しんでもいい。

一人の人間です。


過剰なことを求める人は
SNSの使い方を明らかに
間違ってるというか…


どんな人にだって、
発信することを選ぶ権利はあります。

時間の都合もあります。

それを言える精神状態かどうか、
個人差もあります。


多忙なYOSHIKIさんですから、
本当に時間が出来て日本に
こっそりと帰れるときにでも
誰にも伝えずに、
一人で彼のお墓に手を合わせる、
それでもいいじゃないですか…

なんで全てをみんなに
公開しなきゃいけないんだろう。


一人ひとりがもう少し
他人の気持ちに対して
優しさを持ってほしいです。