介護をめぐる諸問題 | NobunagAのブログ

NobunagAのブログ

家庭菜園、ゲーム、アイドルなど趣味の話題や、子育て、介護関係のことをつらつらと書いています。

■介護をめぐる諸問題■

昨日は利用者さんの
処遇を巡って
お医者さんと
バトルをしてきた。

大変な人を受けるから
こうやって悩むのだから
最初からあまりにも
難しい相手は
受けなければいいと
言われた。

大変な人、
難しい相手というのは
単純に利用者本人を
指すだけではなくて、
要するに家族も含めてのこと。

家族がまったくいない、
あるいはいたとしても
協力する気がないか、
その能力がない、
それとも預けたからには
金を払ってるんだから
全てを施設の人がやるべきだ、
そういう人達である。

これまでにも、
悩まされるケースというのは
ほぼすべてそれだ。

しかし俺の考えとしては
本人がおかしかろうが
家族がおかしかろうが、
助ける仕事をしているから
自分のもとに来たものを
放棄はできない。

無理してでもなんとか
目処はつけようと、
限界まであらゆる手段で
努力はしている。

いわゆる手に追えないから追い出す、
に至ったケースというのは
1件だけだろうか。

でも

「どうしようもない人たちは
助かりたいとすら
思ってないんじゃないか?
どうせ誰かがなんとかしてくれる
くらいにしか思ってないんじゃ
ないのか?
そんな人を無理してまで
助けようとして、
結局つらい思いをしてるのは
自分であったり、
そんなポリシーに
付き合わされるスタッフでは
ないのか」

と言われてしまうと、
ほぼ当たってるかも
しれないな。



こういうことを
はっきりと言う
お医者さんが、
冷たい人間かというと
そうではないと思う。

実際のところ、
本当ならば介護士にも
プライベートはあるのだし
利用者さんのために
家に帰っても悩んだり
追い詰められたり
しなくたっていい。

問題は時間内で
終わらせるべきで、
タイムカード押したら
完全に忘れていいのに
なぜかそれができない。

そんなことしてるから
体も壊す。

今の俺はそうだ。

もし倒れてしまえば
もっと救えたはずの人を
救えなくなってしまう。

だから自分のキャパを
明らかに越えるような人、
あまりに常識に欠ける人、
助かりたい気すら
持ってないような人は
手を離したほうがいい。

これは他のお医者さんからも
言われたことが、
何度もあります。

そもそも医療と介護とは
この根本で相容れない
部分がある。

病気というのは、
治したい人がいるから
お医者さんはそれを治す。

病人は治してほしいから
病院に来るのだから
当たり前である。

一方で介護、
とくに施設系においては

「アンタに助けてくれなんて
言ってない!!」

という人達を無理してまで
助けなくてはいけない。

いまいる利用者のうち
何人が納得して、
入居をしたのだろう。

半分以上は、
行政あるいはケアマネ、
家族から無理やりにでも
説得をされて、
一時的に納得した体で
入ってきたのか、
あるいは半強制的に
入居に至ったのかである。

スタートラインからして
全然違うんだ。

「お金を払いたくない」

という人もいれば

「いつ死にますか?」

と聞いてくる家族すらいる。

「良くなってもらっては困る」

という人もいる。

そのなかで全力を
尽くそうとするのだから
それがいかに虚しいか。

おまけに全員、
向かうところは「死」である。

元気になって生きて出ていく、
などという人は一割もいない。
1厘程度だ。

「そのためにお前が
プライベートを
犠牲にしてまで、
苦しまなくていい」

というのは、
これだけ苦しんでいる俺を見ての
本当はお医者さんとしての
優しさからの言葉だとは
わかってる。

手に追えない者は、
受け入れるな、拒め、
そうすれば最初から
傷つかなくて済む。

本当にそれは真実の
ひとつではある。

世の中には自分たちが
想像している以上に
救いようのない状況に
置かれている人がいて、
それを救おうとするんだから
やってるほうは、
つらいことこのうえない。

プライベートも犠牲にはなる。


プライベートといえば、
うちの奥さんなんかも
利用者さんから、
電話番号を教えろと
言われたり、
過剰な要求を受けてる。

それを拒めば
なぜ教えてくれないのか
説明せよというような
手紙を会社に送られたりして
困っている。

ほとんどストーカーである。

老人から見たときに
若い人が魅力的に見えるのは
世の中に男と女しか
いない以上は、
仕方ないとはいえる。

俺なんかもバアサンからは
モテる。

握手してくださいとか、
アイドルみたいな扱いを
されたりもする。

ただ、中にはそのあたりの
限度がわからない人もいて
ストーカー化する人はいる。

昔、デイサービスで
働いていたときに
やはり毎回握手してほしいと
いう人がいたので、
なるべくそれをしてきた。

アイドルのように、
お見送りで手を振り続けたり。

グループホームへ異動になり
そのバアサンも、
俺がいなくなったからか
わからないけど、
だんだんデイサービスには
来なくなった。

そして数年ぶりに再会すると

「あなた私を捨てた男ね!」

と言って、
殴りかかってきた…

自分を置いて他の施設に
行ってしまったことを
恨んでいたという。

もうさっぱりわからないw

自分はそのバアサンを
見捨てていったわけでもないし、
そもそもそんな深い関係でもない。

異動については、
会社の命令であるから
言われれば従う。

勤務先がデイサービスでも
ホームであっても、
利用者さんにはできるだけ
優しくはしている。

優しくするのは仕事だから。

うちの奥さんもそうだろう。

恋をするのも自由だが
これが恨まれるようになると
恐ろしい話になる。

またうちのスタッフでも
10年以上前だが
20歳くらいの子に
80過ぎのじいさんが
過剰に付きまとって、
それを苦にして
辞めてしまったことがある。

辞めたあとも

「なぜ辞めたんだ!
次の勤務先を教えろ!」

と事務所に詰めよって
大騒ぎをしていた。

おじいちゃん、
おばあちゃんが
若い職員に恋をする。

そこだけを見れば
かわいらしいねとか、
年をとってもそれくらい
元気がいいよねで済むが、
それが暴力や、セクハラ、
プライベートまでを
侵害するようになると
相手は恐怖を感じるよ。

アイドルの握手と同じで
仕事であるから、
それをしている。

相手もそこは割りきって
その場を楽しめば、
お互いに楽しく終われる。

だけど

「仕事だけの繋がりじゃ
満足できない!
プライベートでも
繋がりたい!」

というのは、
介護士にとって
本当に負担になる。

なぜならそもそも、
プライベートをギリギリまで
削りながら、
仕事をして家庭のことも
しているのだから。

うちの奥さんにしても、
80じいさんがまさか
恋人になりたいわけでなく
あくまでも精神的に、
仕事以外の時間でも
気軽に電話ができるような
支えになってほしい、
そういう関係になりたい
というのが
じいさんの本音なのは
わかるんだよ。

しかし奥さんだって
デイサービスの勤務なのに
帰りは毎日20時過ぎ。

それから子供の世話をしたり
洗濯などもする。

俺がいるときには、
子供を寝かしつけたり
なるべく協力はしてるが
その自分も遅番や夜勤が
非常に多いから、
親の協力があることで
なんとか家庭を回してる。

俺も激務ではあるが
奥さんだって、
とても大変な思いをしてる。

介護士は利用者が
考えるほど、
暇ではないです。

プライベートでは
仕事のことを忘れて
息抜きしなければ
辞めるか倒れるかです。

だいたい、最近よく
書いているけど、
何のための介護サービスかと
いうことが、
まったくわかってない。

公的な保険を使い、
9割を国に払ってもらって、

「自立支援」

のためのサービスを
受けることが、
介護なんです。

国の金を使って、
男女の出会いを探す場所では
ないだろうし、
それを求めるならば
あくまでも自分の金で
そういう店に行けということ。

普通ならば自分ちの
じいさんばあさんが
まさかデイサービスで
そんなことをしてると知れば
止めるのが当然なのだが、
最近の家族はそれすら
してくれないよ。

「あの人はそういう人だから
受け入れてください」

みたいな世界。

介護の基本は

「受容」



「共感」

であるのだが、
社会通念上おかしなことまで
受容できるはずがないw


病院に来る人達は
医療保険を使って
病気を治してもらいにくる。

しかし介護保険を
利用している人の多くが
介護保険がなんのために
存在しているのかを
ちゃんと理解してない。

まず理解させるところから
始めたいのだが、
理解しようという気もない。

その手段すら乏しい。

だからなんでもアリになり
拒めば拒んだことを
責められる。

いつも職員だけが
過剰なサービスを求められ、
拒んだことによって
さらに責められる。

そんなお医者さんは
いないだろうね。

介護士だけだよ、
そんな扱いされてるのは。


スタートラインが違うから
俺とお医者さんとでは
どんなに話し合っても
最終的には平行線になる。




もう本当につらい。

いつまでこんなことを
やり続けるのやら。

手を離してしまえ、
助けてほしいと
思ってる人が
どれだけいるんだ?

という問いかけは
何年も前からずっと
悩んでいる部分。

ただ、当たり前のことだけど
利用者や家族の全員が
こんな人達なのではない。

そして昨日も、
体調を崩して気を失いかけて
いた人に気づいて、
意識を取り戻させたが
そうやってそこに
自分がいることで、
助けられている人が
いるのだって事実。



本当にどうすれば
介護についての理解が
もっと深まるんだろう。

昔とは違うから、
老人を家で見ろ、
家族だけで見ろとは
言えない世の中にはなってる。

介護士がいなければ
どうにもならんだろう。

ただ、介護士は
コンビニの店員じゃない。

いやむしろ、
コンビニの店員だって
尊重すべき存在だけどね。
昔、コンビニで働いてたし。

介護施設はコンビニでは
ないのだということ。

24時間やってくれてる
何でもありの場所、
そういうことではない。

お店ではないから、
例えお金を払っていても
利用者さんは客ではなく
あくまでも

「介護保険の利用者」

このことをもっともっと
世の中の人にわかってほしい。

そこで働いている人に
パワハラやセクハラも
しないでほしい。

プライベートをさらに
束縛しようとするのも
やめてほしい。

ただでさえ人がいないのに
どんどん辞めていくから。

利用者さんたちはあくまでも

「自分」

「老い先が短い私」

しか見えていないから
ひたすらその思いを

「私を見て!」

「俺だけを優遇しろ!」

と全力でぶつけてくるが
我々の仕事は、
その人が亡くなっても
ずっと続くのです。

冷たい言葉かもしれないが
どんなにお気に入りの人でも

「利用者さんの一人」

でしかないし、

「やがて亡くなる人」

でしかないです。

冷たいけれども、
事実は事実として
正しく理解する必要はある。

その人だけにとらわれて
プライベートも精神力も
すり減らすようなことは
未来に救えるはずの人を
救えなくなるのです。


自分はそれでも、
どんな相手にも全力で
向かいたいとは思うけど
全ての介護士がそれを
求められるのならば
この業界はつぶれます。