12月のクリスマス前に発熱して以来


わたしも、はやぶさも、かがやきも

2回ずつ高熱を出していて

2回目は

はやぶさとかがやきはインフルエンザで


わたしは熱の後遺症?で

体調不良が続き



誰かしらがお風呂に入れない日が続きました。




めっきり


復活しつつあった朝風呂習慣が

また一気に途絶えてしまいました…悲しいガーン





水1回になると


わたしの肌は



やっぱり


痒さを感じるのです。





脇の下とか

肘の内側とか

首とか






アトピー

あやしいな、と感じる今日この頃。






痒みを感じだすと





またいつ

アトピーが吹き出すかわからない体であることを

感じてしまいます。




脱ステロイドをした人にしか

わからない悩みかもしれません…








ぼちぼち


朝の水の再開を考えます。






朝風呂、朝の強酸性水スプレー

気持ちいいのだけど……


 



継続は大変だよね…




と、




さっきも

主人と話をしていました。







時間がかかる。


これがネックなんだよね…






12月からはじめた仕事(二つ掛け持ちしてます)

一つは

時間を気にしなくていいように

午後からの勤務にしています。




一つは

朝からの勤務で。

遅刻しないで確実に出勤するには

お風呂をサボること。。。



朝から普通に活動したい気持ちや

活動できる喜びみたいなのも感じていて…

(でも、人には伝わらない事情も抱えていて…)




毎日となると

子ども達と自分のアトピー事情を考えると負担なので

働き方を調整してみています。






「バランス」なのかなぁ。。。