長男はやぶさ
ステロイドの使用をやめて
4年11ヶ月が経過しました。












腕(肘の内側と外側)や脇のうしろは
まだまだ痒みが強そうです。




アトピーに
ステロイドを使わないこと
ましてや
脱ステロイドをしていることなど、
 

周囲の理解は
なかなか得られません。



脱ステロイドの
大変さや苦しみも理解されません。





アトピー児の
子育ては
大変と思います。





理解はされないけれど
わたし
頑張っているな、と
日々、自分で自分を褒めたたえていますニコニコ




こどものアトピーに
我が子のアトピーに

ステロイドを使わないこと

このことは

貫きたいと思います。



それでも、

波はあり
酷い時は
落ち込むし
治療法が合わないのか
はやぶさは他の治療法を試してみたほうがいいのか
と悩んだり
ステロイドを塗ったらすぐにキレイになる
ラクになる…
そんなことを頭が過ぎる晩もあります…


はやぶさの
アトピーがひどくなり
痒がる姿を見るのは
心を痛めます…




はやぶさ自身も
お風呂に入った方がラクなこと
だけど、面倒臭いこと
時間がかかって
お風呂に入った日は
こども園に行くのが遅くなってしまうこと
朝、お風呂に入ったら
気持ちよくて出たくなくなってしまうこと
お風呂上がりの痒みが痛くてつらいこと
早くこども園に行きたい気持ちと
お風呂にも浸かっていたい
お風呂に入って良い状態になって
気分も良くこども園に着いたけれど
到着時間は遅いこと(はるかに遅刻)
そんなモヤモヤの葛藤を
5歳のはやぶさがしていることも
感じています。






園には事情を話し、
大幅に遅刻してしまうことがあることは
伝えていますが



はやぶさは
はやぶさなりに
いろいろ気にしたり感じているようで…







アトピー児の子育て
やっぱり
とっても大変です。



こどもの
心も成長しているから……






それでも
良くなることを信じたいし

ステロイドの薬害からは守りたいのです。















はやぶさの肌が
良くなると信じて
見守りたいと思います。













ひと月前の記録鉛筆






はやぶさの

これまでの記録のまとめ①②③