朝の入浴が
なかなかできない理由。
面倒臭い。が一番かなぁ。
はやぶさが、
入りたい!の日は
スムーズに運ぶから良いのだけれど
入りたくない気分の時に
納得させて入らせることに
まずエネルギーを使う。。。
2歳5歳のふたりのこども達と
朝も入浴してから
園に送ることが、
時間もかかるし
疲れてしまう。
お風呂で遊び出したら
切り上げるのがまた大変で…
夜のお風呂も
2人とも1時間くらい遊んで
まだあがりたくない
まだあそびたい
で、
自分のペースであがれないことは
疲れちゃうな、と感じることが多く
思うようにいかないものだから
やっぱりエネルギーをつかう。。。
朝風呂は
とっても気持ちが良く
気分もよいのだけれど、
その後の
支度と
園の送り迎え
大変だな、と感じる。
なかなか
ハードだな、と感じる。
小学生になったら
もっと時間が早くなるし
うーーー![]()
習慣化かぁぁぁぁ![]()
![]()
![]()
ぼちぼち
ゆっくり
焦らず
やっていきます![]()