長男はやぶさ。(来月末で3歳)


生後2ヶ月で
酷い乳児湿疹・脂漏性湿疹と診断されて


生後2ヶ月半で
重度のアトピー性皮膚炎と診断されました。



ステロイドを使わない先生を探し
小児科を転々としました。


仁こどもクリニックと出会ってからは
2年7ヶ月が経ちました。





ステロイドをやめて
2年8ヶ月が経過しました。












2人目を出産してからは
朝晩2回の水をするのがなかなか難しく
ほぼ、夜だけの入浴&スプレー(強酸性水)に
なってしまっています。


はやぶさのアトピーは悪化気味です悲しい
水2回の時は、もう少し調子が良かったので
調子はイマイチと思いながらも
まずまずな肌を維持できていたのかな?
と思ったり。。。




はやぶさは、検査数値(lgE)が高くて
今の段階で水をやめたら
アトピーはすぐに悪化すると
仁先生からいわれています。。





わたしの肌も、なんとなく痒くて…
朝晩2回スプレーしたほうが調子よく…
でもなかなか2回できずにいます。






次男のかがやきは
生まれてからは
まだ一度も石鹸を使っていません。


乳児湿疹が出てきたら
考えようかな、と思い
様子見です。




はやぶさの時に
赤ちゃんには石鹸は必要ない。
石鹸をやめて乳児湿疹が治ったよーと
知人からアドバイスを受けたので

はやぶさを産んだ助産院の指導を無視して
石鹸の使用をやめました。

結果、
乳児湿疹を酷くし、
頭は脂漏性湿疹になってしまって
重度のアトピー性皮膚炎を発症させてしまったので


体質的に、石鹸なしは合わなかったのかな?
石鹸を使いつづけていたら
乳児湿疹は治り、頭は脂漏性湿疹になることはなく、アトピー性皮膚炎を発症することも防げたのかな?と、当時は悔やみましたが
正解は分かりません。


2人目も、はやぶさと体質は同じかな?
とも思ったのですが



生まれたての赤ちゃんに
石鹸は必要なのかな?と
思う気持ちも強く…


かがやきを産んだ助産院では
石鹸を使わなかったので
様子見で、石鹸なしを続けています。


絶対に石鹸を使いたくない訳ではなく
できるところまでやってみよう!
と、石鹸なしでトライ中です。




正解は無いのかもしれません。



自分がやって試してみたいだけかもしれません。








ひと月前の記録鉛筆


はやぶさの、これまでの経過の記録①

はやぶさの、これまでの経過の記録②