日曜日。2020年8月16日の事です。


わたし脱ステ開始から7ヶ月と10日経ちました。





主人が仕事から帰ってきてから

はやぶさを連れて一緒に買い物へ行きました。





我が家から、一番近いスーパーまで車で20分です。


一番近い薬局も、車で20 分の所にあります。






息子のオムツ等が無くなってしまったので、


昨日は買い物が必要となり、主人の帰宅を待ち


一緒に行きました。







わたしは、ペーパードライバーなのです。






19歳で免許を取得してから10回位しか運転した事がありませんでした。






帰国してから、練習はしていますが…


妊婦でしたし…15年ぶり位の運転ですので、たまにの運転で…




一人で車に乗って運転した事がありません……



怖くて、一人で運転ができません。



特に駐車が苦手です。感覚を忘れてしまって…



練習したけれど、さっぱりつかめません。





広い駐車場で、狙った場所の隣に入っていたりします。謎です。






出産し、脱ステを始めてしまったので、


またまた運転をしなくなり…今に至ります。





免許を取得してから運転したのは合計20 回程です。






なので、脱ステ7ヶ月のこの体で


息子を連れて車で出かける事は、まだまだ怖くてできません…





ストレスから痒みを引き起こしてしまいそうで…


痒みパニックとか起こしそうで……




無理はしたくありません。







もう少し肌が回復したら



まずはひとりで練習したいと思っています。








そんな訳で…主人の帰りを待ちました。









今までなら、車ではやぶさと待っていたわたし。


ピーク時は、ガタガタ震えながら、恐怖心に駆られながら、はやぶさと待っていました。




ピークを過ぎてからは、ガタガタ震える事はなくなりましたが

車から降りたい気持ちにはなれず

車で待っていました。





昨日は、車から降りて、主人と一緒に買い物。




家から一番近いスーパーと薬局に、




実は初めて入りました。新鮮でした!



久しぶりの店内での買い物なので、



あれもこれも必要!って、興奮気味のわたし。




主人は、こんなに買うの⁉️って、ソワソワしていました。予算オーバーしてしまったようです。








この町に越してきたのは昨年10月13日。

わたしは出産の為、里帰り中でした。



息子を産んで、
わたしが、はやぶさを連れてこの町へ来たのは


昨年12月8日。そして、
今年1月6日に脱ステを開始して…





あっという間に不自由な体になり


少しずつ回復してきて、今に至ります。





一昨日、仁こどもクリニックを受診して

乳首と乳輪の滲出液及びただれと痛みで

抗生物質を飲み、薬の効果で、胸の痛みは軽減しました。




胸の痛みは、本当に辛いです。


痛くて痛くて、胸を守るために

無意識に腕でガードして、体は丸くなって…





そんな今を過ごしています。





背中の皮膚の感触が、アレ?変わった?って思ったので、主人に写真を撮ってもらいました。

ゴワゴワから、少しスルスルになりました爆笑⬇︎


もっとキレイになっていると期待したのですが、
見た目はこの間の写真とあまり変わっていませんでした……ショボーンショボーンショボーン



ついでに、
膝の裏を見たくて、撮ってもらいました。⬇︎

※床の散らかりは気にしないでくださいゲッソリゲッソリ
笑い泣き床がこんなに写ってるとは思わなくて…
笑い泣き片付ければ良かったです…




ついでのついでに、
首の後ろも撮ってもらいましたニコ⬇︎







スーパーへ久しぶりに買い物へ行って、

なんだか新鮮で…



もう少し元気になったら



スーパーのレジでもなんでもいいから


働けるようになりたいと思いましたニコニコニコニコ